自己紹介
こんにちは。
内田です。
下の名前は雄真と書いてカズマと読みます。
当て字です。
名前の漢字については後々書きます。
22歳で社会人一年目の新卒です。
仕事は一応、経営コンサルティングです。
私がコンサルしてるのではなく、社長がコンサルしてるのをサポートしてます。
仕事についてもいつか詳しく書きます。
趣味は水泳で、4歳から始めて今も時間があれば泳いでます。
noteを始めた理由は文章能力向上が目的です。
あとは通勤時間が1時間30分ぐらいあるので、その時間をうまく使って何かできないかと考えた結果、noteを始めることにしました。
文章能力を向上させたいと思った理由は、3つあります。
①対面で話すと伝わるものも、私の文章能力だと全然伝えられないからです。
②このご時世ですからコミュニケーション能力もそうですが、文章能力も大切になってくると思いました。
③将来的に出版したい
③が1番大きな理由かもしれないです。
ちなみに私は本が大嫌いです。今まで最後まで読んだ本はありません。
じゃあなんで出版したいのか、、、
世の中に私の経験や感じたことを、本嫌いの私でも読みたくなるような本を出版したいからです。
きっと私の経験とか感じたことは有名人に比べたらそこまで需要はないかもしれないです。しかし、本嫌いでも読める本は結構需要あると思ったから決めました。
本が嫌いな人の気持ちは誰よりもわかる自信があります。それは私より本が嫌いな人に出会ったことがないからです。
だからこそ本嫌いでも読める本が私なら思いつくと勝手に思ってます。
1回目のnoteはこんな感じで終わらせたいと思います。
あんまり書きすぎるとネタがなくなると思うので、これから投稿するnoteを読んでいただき、少しずつわかってもらえたら幸いです。
ありがとうございました!