見出し画像

家族シミュレーションの3つのプログラム

子育てを「ちょこっと」体験して、先輩家庭と話して両立のヒントを見つけよう!

もっと健やかにイキイキと過ごしたい。そんなとき、サプリメントで栄養を補給したりしますよね。なくてもいいかもしれないけど、あるともっと良い。それが家族シミュレーションです。両立支援制度の効果を高めることができます。子育てだけではなく、介護にも効きますよ。

画像1


体験者の声

●(家族シミュレーションを通じて)他の会社の人と情報交換ができたことが新鮮。もっと話せる機会があったらと思う。

●両立することになったとしても、(家族シミュレーションで疑似体験をしてみたら)時短でしか働けないと思った。助けを借りれば、フルタイム勤務も無理ではないと思った。

●(家族シミュレーションを通じて)その家庭なりに両立のポイントがあり、パートナーとの分担があってこその両立だと知ることができた。女性だけが頑張るのではないことを感じた。


家族シミュレーションの3つのプラン

家族シミュレーションは3つのプランがあります。

(1)コース別の選択OK
(2)体験日を選択OK
(3)常にNPOスタッフが同席・同行
(4)体験前のオリエンテーションあり
(5)ふりかえりワークショップあり

ぜひお気軽にご相談ください。子育てにも介護にもオススメです。

画像2

【プランA】子育て支援施設での交流体験

画像3

プランBプランA + 保育園お迎え体験

画像4

プランCプランB + 共働き家庭を訪問

画像5

オプションワークライフバランス講座(出張プラン)

画像7


家族シミュレーションのメリット

家族シミュレーションを体験したことで、社員は仕事と子育て、仕事と介護、仕事と治療など、両立の状況を「自分ごと」として体感できるでしょう。

そこから、「お互いさま」という協力的な雰囲気が広がります。

企業にとって、体験者の声が会社の「両立支援制度」についての見直しや、社員の「両立の課題に直面しての退職」を防ぐ貴重なヒントになります。大切な社員を守るためにも、家族シミュレーションをご検討いただけたらと思います。

画像7


びーのびーのからのメッセージ

画像9

(【令和元年度】かながわボランタリー活動推進基金21ボランタリー活動補助金事業 人材育成子育てと仕事両立体験研修より活動報告抜粋)

画像9


いいなと思ったら応援しよう!