年収アップしたワーママが実践したベスト3‼️
ワーママだけに留まらず、仕事をしているなら、
もれなく年収アップしたいですよね。
長年人事として、本部スタッフをしていると、
この時期、昨年の通期表彰が行われます。
今年は、「ワーママ1年生」がトップの営業成績で、
文句なしで選ばれました。
もちろん。育児環境は人それぞれです。
会社や上司によって、評価ポイントも異なります。
ですので、彼女が評価されたポイントを参考に、
自社以外でも年収アップしたワーママ、
昇給したワーママのお話を元に、
「ワーママで、年収アップを果たした人が
実際に行ったベスト3」をお話しします。
改めて洗い出してみると、
特別な事ではありませんでした。
明日から、すぐに実践できる事ばかりです!
そして、対比構造が分かりやすいので、
私自身の失敗談も添えて、あるある!と読んで頂けたら嬉しいです!
年収アップする為には?
そもそも年収アップする為には、何が必要でしょうか?
月給または賞与、どちらかをアップする為には、
「評価」が必要になります。
「評価」と聞いて、
心がざわざわした方もいらっしゃるかもしれません。
年収をアップする方法は、会社員ならば、
人から評価される方法です。
更に言葉を崩すと、
人から応援して貰いやすいかどうかです。
応援したくなるワーママになって、
年収をアップしていきましょう!
ベスト3から発表します!
ベスト3位は?!
情報の整理整頓
えっ?そんな事?って思いました?
侮るなかれ。
ワーママは、いつ、如何なる時でも、
保育園からの急なお迎えに、
対応する必要があるのです。
自分で開けた穴は自分で埋める…
だけではなく、
急を要する事は、同僚に先輩に後輩に、
他に頼まなければならない場面も出て来ます。
・キャビネットの紙ファイルの整理
・自分のデスクの中の整理
・PC上の共有フォルダの整理
・到着したメールBOXの整理
どこに何があるか、
自分も不明確ならば、
人に依頼する事は出来ません。
自分の周りが整理整頓されている人は、
アウトプットする情報も分かりやすい。
これ、年収アップの評価ポイントです!
(私の場合)
やりたくない仕事や、
積極的に関わりたくない仕事って、
会社に勤めているとありませんか?
それらを、ついつい後ろ倒しにしていた時、
突然鳴る保育園からの呼出し。
「あぁ〜。朝から手をつけていたら終わったのに」
後悔しても遅いです。
子どもを病院に連れて行って、
グズリまくる子を、片手に、
先輩に仕事の依頼の電話。
資料がどこにあるか、あやふや。
そもそも資料に、目を通していないから、
説明がおぼつかない。
「分かった。こっちで適当にやっとく」
押さえて下さっているものの、
電話口から聞こえる苛立ちの声に、
申し訳なさと明日以降出社しづらい重たい気持ち。
今なら、もれなく。
気が乗らない仕事だからこそ、
先に資料に目を通します。
締め切りの確認と、
大体の必要時間と必要な資料の在り方を押さえます。
そして、当たり前を馬鹿にしないで、
誰よりもしっかり期日を守ります。
社会人として当たり前のことですが、
締め切り守れていますか?
ベスト2位はこちら
ここから先は
¥ 100
これからも、挑戦した事や気付きのシェアをしていきますね😊頂いたサポートは、次のgiveに回します🎈