【なぜ尾原の本は売れるのか②】周りが力を貸してくれる2つの前提条件と3つの大事なこと-238号-
尾原の本が売れるシリーズです。
【シリーズ1回目】
今回は周りの人にいかに気持ちよく力を貸してもらうかという、いわゆる「元気玉」の秘訣です。
尾原の本は本当にありがたいことに出すたびにいろんな仲間が「この本は良かったよ!」とか「こういうことに行けるんだ!」というポストをいただいているので主流感ができます。
そこで、「これはあの人もこの人もポストしている。だからこれは読まなきゃいけないものなんだろうな!」っていう元気玉で流れがつくられる。その流れが主流感になりこの主流感からヒットができるのが尾原の往々のパターンなんですね。
とはいえ、こんなに尾原の本をたくさん出している中でも「なぜ周りが快く僕の本に関してのポストをしてくれるか?」っていうことが気になりますよね。それは人に頼るやり方の大事な3つが入っているからなんですね。
──────
尾原の本が売れる2つの前提と3つの理由
──────
最初に前提その1として「人は頼られると意外と嬉しいこと」を覚えておいたほうがいいと思うんですよね。これはみなさんにも覚えておいてほしいことです。
意外と頼るってその人に何か見返りがないことをやらなきゃいけないから「大変じゃないか?」って思ったりするわけですよね。
でも考えてください。頼られないって何か孤独じゃないですか?
頼られないって寂しいですよね。要は頼られないって「ひとりで生きていく」みたいなことだから、実は人間ってある程度の信頼関係があると頼られると嬉しいんですよ。
これが大前提として知っておいたほうが良いことです。
でも「なぜ頼られると嬉しいか?」っていうと、さっき言ったように人と人との関係として「孤独ではない仲間だ」というふうに認識するからですよね。
だから、大前提その2として、、、、
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?