見出し画像

ヒットコンテンツの原理解説「左脳にやさしく、右脳にど真ん中」-133号-

はい、どうもこんにちは。

今日は、以前前田裕二さんと、成田空港でばったり出会ったときに、「キングの時代からナイトの時代」とか、「なぜK-POPがこんなに世界で流行っているのか」といったお話の中で、
「左脳にやさしく、右脳にど真ん中」にいると良いよ。
という内容があったので、今日はそれを解説したいと思います。

──────────
「左脳的」と「右脳的」
──────────
「左脳にやさしく、右脳にど真ん中」というなかで、大事なことが3つあるんですよ。
まず一般的な話で、脳科学的にいうと、右脳と左脳というのは分業しているところがあって、

左脳=デジタル、じっくり考えて計算して動くもの
右脳=アナログ、直観的なもの

デジタル的に考えて、「なるほど、良いな。」と分かることを左脳的
「なんかよく分からないけど引き込まれる。」、というものを右脳的といって、左脳的な「じっくり考えて分かる喜び」っていうのは少し減らして、「なんかよく分からないけどスゲーな」という右脳的なところをとにかく研ぎ澄ますことがこの時代は大事です、っていうことで、「左脳にやさしく、右脳にど真ん中」っていう言い方をしたんですね。

──────────
僕たちはいま左脳が疲れている?
──────────
これを背景として、
まず一番目は、僕たちはこの混乱の中、「左脳が疲れている」っていう話があるわけですね。

ここから先は

3,793字
この記事のみ ¥ 300
期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?