見出し画像

少数が多数派を動かすには?キャスティングボードと何より大事な「重心」概念-324号-

(2024年11月1日の10分解説動画を記事化しました)

──────────

▼ 「キャスティングボード」と「重心」

──────────

「少数の人間が大きな組織を動かすときの2つのキーワード、キャスティングボードと重心」 っていう話をさせていただきたいと思います。

11月に入りまして、ついに日本においては自公で過半数を割れた日本の政府、総理が誰になっていくのかっていう話と同時に、アメリカにおいては、いよいよ次の選挙、トランプさんが勝つのか、ハリスさんが勝つのかというところで、毎日毎日議論が揺れてるわけなんですけど、この大きな国の方向というものはトランプさんが決めるのか、特に日本においては、自民党がそのまま首相になるのか、はたまた野田さんがなっていくのか、というところの議論とかはあるんですけれども。

こういう時に大事な議論というのは、「何を得るために、どういう形で国を動かしていくか」ってことなんですよね。

だから、最近、選挙のタイミングで言うと、今回圧倒的に伸ばした立憲は、自民、公明合わせて215に対して立憲148ということで、2番目の政党になりましたよ、なので、場合によっては、立憲の野田さんが日本の首相になるかもしれませんねっていう話があるんですけども、最近のニュース報道では、国民民主党の玉木さんの議論がすごくよく出てると思うんですね。

それがなぜかっていうことを考えた時に、大事なのが「キャスティングボード」っていう概念であり、もう1個が「重心」っていう概念なんですね。

キャスティングボードってのは何かっていうと、要は、全体の中では少数派なんだけれども、何かを意思決定する時に、その人たちを味方につけないと意思決定をできないよっていう人たちのことを「キャスティングボードを握る」っていう言い方をしていて。これは多分知ってる人が多いと思うんですよね。

──────────

▼ 日本と米国の選挙に見る「キャスティングボード」

──────────

今回、特に自民、公明と無所属の方が加わったとしても、残念ながら、自民、公明、無所属の自民党の方が戻ってこられるかっていうことを含めたとしても、10議席ぐらい足りないし、 ましてや今、裏金議員が選挙に受かったから戻ってこれるのかっていうことを外して考えると、どうやっても全ての国会での決議っていうのは基本的には過半数の決議によって決まっていきますから、何か意思決定をしようと思ったら過半数が必要で、それまでに18票足りないわけですね。

そうすると、この18票を埋めるためには、れいわと共産が入るのか。これは現実的にあり得ないので、結局、維新が自民党にくっつくのが、国民党が自民にくっつくのかということを連立としてやらない限りは、安定して過半数に至るっていうことができないわけです。

なので、安定的な連立っていうところを考えた時に、こういった連合が起こるのか、はたまた、じゃあ今回自民党にその自公過半割れということをなした中で、むざむざと自民に、第一党としてですね、 首班を譲っていいのかという話になった場合に、一方で立憲の場合は、ものすごい大躍進とはいえ、過半数を取るためには85議席必要ですから、それをやろうと思うと、結局、維新と国民両方足してもですね、66にしかならないので、あと19必要なわけですよね。

そうすると、現実的に無所属の方、れいわ、共産含めて大連合ができるのかっていうと、 現実的にはそうじゃないので、どうなるんだろうねっていうことで話をしてるわけなんですけど、これって、キャスティングボードを握るっていう短期目線なんですよね。

今、米国がまさにそうなっていて、アメリカにおいても、もうハリス支持だよ、トランプ支持だよというのが明確に決まっている州っていうのは、もうほぼ決着がついていて、スイングステートと呼ばれる、トランプ支持になるのか、ハリス支持になるのか、どっちに転ぶかわかりませんという州が7つあって。

特にペンシルバニアとかは、どっちに転ぶかわからない中でも投票に関わる人数が多いので、ペンシルバニア、ジョージア、ミシガン、特にこのどっちに転ぶかわからないミシガンとかペンシルバニアとかノースカロライナ、この辺の人たちが、トランプは俺に投票してくれよ、ハリスも自分に投票してくれよっていうことで、非常に短期的な目線でペンシルバニアの人に良い思いをするようなことをやってしまうっていうことが、今大統領選で起きてるわけですよ。

でも、大事なことって、アメリカの政府は、大統領が非常に権限があって、彼らがあらゆる法律制定に関して拒否権を持っているっていう形だったりとか、大統領令っていうことで、特に国際関係に関して大きな権限を持つので、この1回の選挙にどうやって勝ち切るかっていうことが重要なので、こういう風な非常に小さいキャスティングボードを握るところの小さい便益のために議論が誘導されるっていうことが起こっちゃうわけなんですけど。

──────────

▼ 日本の政治の「重心」はどこにあるか

──────────


<【初月無料】メンバーシップ開始しました!>
※マガジンより濃厚な内容ですので移行も歓迎です!

マガジンの内容を、最速で、より濃く、動画で分かりやすくも学べる「アフターデジタル時代の成長術DX」メンバーシップを開始しました。

Google, リクルート, McKinseyで新規事業・事業投資を歴任し「モチベーション革命」」「プロセスエコノミー」出版、NHK「令和ネット論」にて「DX」「メタバース・NFT」を解説している尾原による、
・【週3本】変化の時代に必要な成長論10分解説動画
・【週2本】過去配信分の10分解説動画議事録を公開
・【月1本】ゲスト対談動画UP(過去ゲスト動画50本以上も閲覧可能)
・【月1回】QA開催

をお楽しみいただけます!

ここから先は

2,299字

このサロンでは Google, リクルート, McKinseyで新規事業・事業投資を歴任し 「モチベ…

スタンダートプラン

¥980 / 月
初月無料

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?