下品にならない「あやかり方」を解説-046号-
西野(亮廣)さんが、「同じ冒険をするなら、一人でやることはどうしてもコモディティ化してしまうので、上品にあやかる必要性があるよね」という話をされていたことがあるんですが
ぜひ皆さんのヒントになればということで、今日は「上品にあやかる」という話をしてみたいと思います。
これはあくまで、僕の解釈です。
皆さんにとって、どこまで一般性があるか分からないですけど、僕が「上品にあやかる」ということを構造化してみたらこうなる、という話をさせて頂ければです。
──────────
Will, Can, Must
──────────
「上品にあやかる」という話をするときに、「あやかる」っていうのはどういう意味かというと、天才とか、上の人、幸せな人っていうのに対して、僕たちはまだまだ小さいわけですよ。
ってなったときに、この人の状態を真似する、コピる、一緒にやるっていうことで、自分たちもより大きなことができるよ、っていうことを「あやかる」っていうんですけど。
ㅤ
じゃあ、具体的にどういうことが上品にあやかるか? っていうことなんですけど、これに関して、手っ取り早いのがリクルートのフレームワークなんですね。
ここから先は
3,411字
/
1画像
この記事のみ
¥
300
期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?