シェア
【2025年秋KAZIRU運営本部を移転します】 スマホ教室KAZIRUはおかげさまで 10月1日に創業5周年を迎えます。 群馬県桐生市にて創業したKAZIRUは、 本年10月より京都市左京区に本社運営本部を移転いたします。 ©りんごをかじる。スマホ教室KAZIRU
KAZIRU2025の抱負 〜文化/芸術面での協賛事業の拡大〜 長年大変お世話になっている関係各所の 福男.福女の皆さまからのご縁により 本年も感謝しながら精進して参ります。 KAZIRU&Co.
【テレビCMの恩恵とは】 我らが推しの横浜流星さんが売れに売れているため、CMオファーなど夢物語だなと悟った2024師走。 福山雅治さんを起用したソフトバンク社の "スマホ教室"CM. キラリとこの取り組みに注視しています。
【年末年始のお知らせ】 2025年も宜しくお願いいたします!
【語学を学んで良かったこと】 スマホ教室KAZIRU編 ①Android/iOSともに海外アプリがサクッと 理解できる ②海外IT系展示会などで商談の中身がわかる ③現地で航空券を取る/トラブル変更に強い ④出張中の細々な言語系ストレスが減る ⑤デュオリンゴが最強とわかる
【10月10日はマグロの日】 葛西臨海公園水族館近くの ロイホでランチ。 このサラダランチ、はまります! 食後は本日無料dayという水族館へGO.
【ついに最新AI技術がやってきた】 間違いなくGoogle gemini系生成文章が 鼓膜を突き破って弊社にも入ってきた。 口コミ会社の口コミが生成AIであることを確信。 朝から爆笑した。 季節は秋。トリックオア"トリートメント"
【やっぱり紙でしょ】 "チラシの裏側"というネットスラングを ここnoteに展開中のスマホ教室KAZIRUです。 デジタル時代でも書店が好きな スタッフが アナログ時代の紙を再生する企画。 4周年からはKAZIRUアジア津々浦々。
【着々と全国運営やってます】 スマホ教室KAZIRUはおかげさまで 今秋4周年を迎えます。 2025年からは念願の北陸エリアをオープン! 東北&北陸直営スタッフも随時募集します。
【KAZIRUが採用で大切にしていること】 ずばり!語学。 母語を理解し、共通認識を探せるスタッフは 弊社にも複数在籍していますが、 共通する姿勢は "相手はヒトである"という捉え方。 ヒトに伝える/ヒトから受け取る 言葉の寛容性や響きのアップデートは 益々重要な時代に。
【プライベート出版社をスタート】 スマホ教室KAZIRUから生まれたシリーズの 横展開で、台湾と韓国にてプライベート出版サービスを立ち上げ真っ最中! 日本に居ながら海外勤務する幅を拡げ スタッフの福利厚生としても スキル研修としても活用していきます! #KAZIRUの創業