マガジンのカバー画像

KAZIRU公式noteが乾杯🍻

2,547
素敵なクリエイターさんの公式noteをKAZIRU公式noteスタッフがオススメします♪ キーワードは 【みんなの頭脳やハートに乾杯🍻】 ©りんごをかじる。スマホ教室KAZI…
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

Day3.新幹線のファーストクラスの価値

GW中に妹家族が住んでいる仙台に遊びに行きました。 可愛い姪っ子3歳と遊ぶのが何よりも癒し。 さて、今回初めて乗ってみました。 はやぶさの「グランクラス」まずは気になるお値段から 値段はやぶさ 東京 → 仙台 (繁忙期)座席料金200円増 合計=乗車料金+座席料金 普通指定席 :11,200円=5,940円+5,260円 グリーン席 :14,790円=5,940円+8,850円 グランクラス:19,930円=5,940円+13,990円 往復すると4万円近い…。 普通

『時給の設定』今までとと同じで人は集まるのか⁉️⁉️⁉️

アルバイト・パートの募集をする際、考えなければならないのが、時給です。 他社より高く設定すれば、応募は集まるでしょうが、経営上厳しく、仮に今現在1000円の時給で働いている人がいて、1100円で募集をかけ、入社してきた人がいれば、当然不満は出ると思います。 かといって、時給を低く設定すると、求職者の目に留まらず応募が来ず、採用に関する費用がかさむだけでなく、法律違反の可能性も出てきます。 今回は、時給の適正な設定方法をご説明いたします。   ■最低賃金■ 時給を決