見出し画像

下町そぞろめぐり2024#3 torinos/weltwall

  torinos (トリノス)は、台東区蔵前の三筋エリアにある焼き菓子のお店です。 季節の果物を使ったケーキやクッキーなどのお菓子を提供しています。 
 以前は墨田区曳舟で営業していましたが、再開発のため新拠点探しへ。 
歴史ある下町の風情を残しながら、お洒落なカフェやショップが増えている新旧の文化が融合した蔵前に、2023年7月、torinosは移転オープンしました。 
 木目調の落ち着いた雰囲気の店内でゆっくりイートインを楽しめますし、お菓子1個からテイクアウトもできます。普段のお買い物ついでに地域の方々が自転車や歩いてお店を訪れ、ショーケースから焼き菓子を1-2個ご購入されていたりします。

人気のお菓子
 
チーズケーキ、レモンケーキやトリの形をした焼き菓子は定番の人気定番商品です。旬のフルーツを使ったタルトケーキなど日常生活に季節を感じられますね。

トリの形をしたお菓子
人気のケーキ

記念日におすすめのギフトセット
 
店内を少し進むと、お花屋さん(weltall)が併設されています。お誕生日や母の日、父の日などの記念日にお菓子とお花をセットにしたギフト品がとても魅力的で好評です。

ギフトセット
ギフトセット

環境にやさしい取り組み
  
日本には、春、夏、秋、冬の四季が存在し、私たちは各季節とその変化を味わうことを大切にしながら生活しています。torinosでは、夏はメロンや桃、秋にはブドウや栗など、各季節で旬のフルーツの素材をいかしたタルトやケーキを作り提供しているのが特徴です。
 有機栽培または特別栽培の食材を出きる限り使用しているため、食を通じて日々の健康を大事にする人々が増えている中で、安心して焼き菓子を楽しんでいただけます。
 また、「普段気軽にお菓子を購入できる」コンセプトを大切にしながら、食材や商品を無駄にしないよう廃棄ロスを抑制するよう心がけています。 具体的には、個別売りにより好みのお菓子を1個から選ぶことができます。当日連絡いただければ、お取り置きサービスが可能です。お客様も在庫の確認ができますし、お店側でも事前に商品の準備ができます。
 普段から環境にやさしいことを少しずつ、丁寧に積み重ね、お菓子のおいしさをお届けできるよう心がけています。 

訪日観光客のお客様向けにさりげない工夫を
 最近はカフェ巡りの方々の他に訪日外国人観光客が増えていますので、気軽にお菓子を選んでいただけたらと、店長は以下のような取り組みをおこなっています。
 一つ目は、知人を講師にお迎えし、お店のスタッフ向けに英語接客レッスン企画を立案しました。お客様へお買い物のサポートができるようシンプルな接客英語を学んでもらったり、よく使用する英語フレーズリストはスタッフからも好評です。スタッフの接客サービススキルの向上と働きやすい環境づくりに役立っています。
 二つ目は、店内のメニューやポップアップの商品名に英語の併記を実施し、商品を選んでもらいやすくしています。 
 ちょっとした工夫で、色々なお客様にゆっくり商品選びを楽しんでもらえるようにしています。 

今後の取り組み

 実りの秋には、フルーツが盛りだくさん。イチジクやブドウのマフィン、栗の焼き菓子等。春夏秋冬を大切にして毎日を丁寧に生活してもらえるよう、毎日、気軽に食べれられるような焼き菓子をこれからも提供していきます。


SDGs宣言書

焼菓子torinos オンラインショップ | 季節の果物と平飼い卵の焼菓子専門店
焼菓子 torinos(@torinos_bc) • Instagram写真と動画
weltall(@weltall_jp) • Instagram写真と動画

いいなと思ったら応援しよう!