とっておきのお宿で自然回帰
便利になるほどに、人は自然と乖離していく。
水も例外ではありませんね。
蛇口をひねれば水もお湯さえも出る。
この恩恵は計り知れません。遠くに水を汲みに行かなくていいから、体力も時間も節約できて、その分他のことができます。
便利な都会暮らしにあって、塩素の入っていない水に触れる機会などそうそうありません。ペットボトルの水だって、ボトリングされて鮮度を失っています。
だからこそ。
温泉は、源泉かけ流しに拘りたいのです。
とはいえ、湯量や温度などの条件もあり、思っている以上に少ないのが現状です。
わたしは、温泉宿を探すときには、源泉かけ流しに絞ってしまうので、本当に選択肢が少ないです。
そんな中、箱根にある松坂屋本店さんは、かけ流しを部屋風呂でも楽しめるというありがた~いお宿です。その上、こうしたタイプのお部屋としては、かなりリーズナブルなのです。(最近では、貸切風呂もできて好評だそうですよ。ちなみに、わたしたちは未体験。)
このご時世にあって、なかなか経営も厳しいのではと思いますが、なんとか生き延びてほしい、わたしにとって大切なお宿です。
そんなお宿のご紹介と、箱根でのひと時をブログに記しました。
夜と朝、あわせてお部屋の温泉に5回入りました。
主人は、しもやけでムズムズしていた足の指がすっかり良くなったそう!
わたしも、お肌ツルツルで、体ぽかぽか。
湯船に入る時には、いつもレイキ(自己ヒーリング)するのが習慣なのですが、さすがにそんなことも忘れて、お湯を堪能しました。
ありがたきこと
源から
満ちて広がる
しあわせの音・・・
そんな氣分でございました。
箱根の湯と大自然の懐に抱かれて、ひとときの自然回帰。
これでまた夏まで頑張れます。(夏は、涼しくて避暑になるのです!)
よろしければ、ブログの方もぜひお楽しみくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
最後までお読みいただき、ありがとうございます💛
レイキについてのご質問など、氣軽にコメントくださいね☆彡