飯テロ Vol.4
ー2019´9´21(土)ー
この日、みはるは“リンパマッサージ”を予約していました。
メンタル疾患になる前から、体の凝りには悩んでいて、カイロプラティックに通っていた時期も有ったのですが、やはりメンタル疾患を抱えるようになってから、体の凝りや張りも、深刻な問題になりました。
胃腸の機能が弱く、疲労がそのまま胃腸(特に、胃)の不調に直結します。
長らく、揉みほぐしにお世話になっていたのですが、ある時ふと気付きました。
辛さを抱えている“凝り”に、外圧的に一時的な刺激を与えて心地よさを覚えても、芯にある凝りの深部には届いていないんだろうなー。
そこで体の中にしっかりとアプローチをしてくれる“リンパマッサージ”を試してみることに。
これが、もぅ。
良いものついにキター!
゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
という感じで。
以来、もうどーしても無理!
これ以上放っておいたら、確実に寝込むパターン!
という程の疲れがやって来たら、這いつくばるようにして、マッサージサロンの予約を取って行っています。
何しろお値段が張るので、頻繁には通えませんが、数ヵ月に一度のサロン通いで、めちゃくちゃ忙しい日々を乗り切れています。
そんな自分へのご褒美の前にフラットと立ち寄ったカフェ。
数日前にこの近くを通り、へぇー!こんなお店が有るんだ!と発見したカフェです。
パスタが売りのお店のようで、店内にいるお客さんたちはみんな美味しそうにパスタを食べていました。
土曜日の昼下がりということで、家族連れや、若いママと幼い子どもの組み合わせで、楽しそうにテーブルを囲む風景。
今の子どもたちはこんなお洒落な土曜日を過ごしているのね…ってちょっとビックリしました。
でも、みんなニコニコしてパスタを食べている。
見ているみはるも思わずほっこり。
余り広くない店内の8割ほどが埋まっており、ひとりでも楽しめる
通りに面したテラス席もありました。
頂いたのは
キャラメルファッジのパンケーキ。
みはるが食べたのを含めて3種類のパンケーキがありました。
一瞬、いつもの感じで、チョコレートソースのパンケーキを頼もうか迷いましたが、暖かいキャラメルソースにそそられて、こちらを注文。
セットのドリンクと合わせて、¥900弱。
パンケーキの歯応えがとてもシッカリしており、お腹が充分に満たされました。
飯テロを始めてから、みはるはちょっとだけ冒険心がレベルアップしたように思います。
本来、新しいことや場所が苦手で、このカフェも以前なら、入りたいなー!と思いながらも、勇気が出ずに素通りしていたと思うんです。
出来れば毎日noteをやりたい!
何気なく思いついたことだけど、いつもの日常に彩りを持たせることが出来つつあります。
いきなり自分を変えることは出来ないし、少しずつのテンポでみはるのnoteが、よりみはるらしくなっていったらいいな♪
忙しなく過ごしている日々のなかで、細やかな楽しみを上手に見つけられた気がしています。
それにしても、カフェ好きすぎる。(笑)
次はパスタを食べに行きたいです!
ごちそうさまでした~!
↑
カフェの入り口にたっている幟が目印。
千葉中央4丁目
きぼーるのビルの1階です
↑
ケーキ🍰も美味しそうですね。
みはる
~2019′9′23(月)