![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88610572/rectangle_large_type_2_5ee94d9b01fd926cc2b87270ef0d3fe7.jpeg?width=1200)
『ジュリエット釣り』① 毎週ショートショートnote
本日、例によってたらはかに(田原にか)様企画による”毎週ショートショートnote”のお題が発表された。【ジュリエット釣り】だという。ジュリエットといえば ≪ジュリー(沢〇研二)≫ だが(違!)、良識ある識者ならばシェイクスピアによる悲劇『ロミオとジュリエット』を言うであろう。だが、ジュリーと同世代の自分として思い浮かぶのはやはり、70年代に日本中を席巻した映画『ロミオとジュリエット』である。ジュリエット役を演じたオリビアハッセーに、日本中の若者の多くが恋をし、後に妻にめとった布〇明を誰もが驚き、呪った。(違!)
さて、ジュリエットに続くお題の≪釣り≫であるが、釣りとは当然、河川や海などで魚を採取する際の表現であり、古来より生きるため、或いは遊漁(遊びの釣り)として様々な技術に関わる知識が継承されてきたし、多くの書物も出版されている。近来の日本でも釣り人口は・・・ いけない?!
思わずお題に釣られてしまった!
【了】(410文字)。
*****
〇たらはかに様の企画に参加させていただきました。
今回のお題は「ジュリエット釣り」でした。
****