![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77651674/rectangle_large_type_2_78d5dc2db8562fff05dbe1d943938e30.jpeg?width=1200)
感謝いたします✨
「おやぶ~~ん、こんぐらでやんす~~~🌟」(🐢亀)
「・・・オゥ」(半)
「‥声が 小さいでやんすよ~~~!」
「‥‥‥」(半)
「もしかして・・おいらがまだ
気付いてないって、思ってやんすか~?」(🐢亀)
「・・・」(半)
「ちゃ~~んと、みっけちゃってるでやんす!」(🐢亀)
「…?!」(半)
「そろそろ見回りでやんすよ~~!!」(🐢亀)
「…オゥ」💦(半)
******
〇先日、昔に描いた とある原稿の返却がありました。
以前noteにも一部、主にモノトーン部分の原稿を載せたことがあるのですが
それは本からのスキャンでしたので、今回・・数ページのカラー原稿を
スキャンして投稿してみることにしました。
全てアナログ作業による原稿ですので、今の時代とは違った趣きになると
思います。 昭和の香りがお届けできるでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1651471866538-gcBOrGcwhe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651471881714-AZfxEafIJP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651471896211-iT6oN6d07L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651471910214-fRvoJnG09o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651471924479-ScTG4omVlB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651471940799-ZA9SLiH2gX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651471955376-vswlLlOI7i.jpg?width=1200)
〇原稿は平成四年に暁教育図書(株)
コミグラフィックス・「日本の文学4」より
『野菊の墓(伊藤左千夫)』『瀧口入道(高山樗牛)』
として刊行されたものです。
当時、全国の学校図書館にも配布されてましたので
その時代の方はお目にしたこともあるかもしれませんね?w
*****
お粗末様でした☆ ( 〃・ ・〃 )/~~~🌟