![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94141094/rectangle_large_type_2_6fed0375c03cf54dc62e75063bf6c109.jpeg?width=1200)
✨⛄ありがとうございます⛄✨
「親分~~~!こんぐらでやんすーーーー!!」😃(🐢亀)
「おうっ、こんぐらでぇっ!!」(半)
「お江戸もすっかり雪化粧でやんす~~~☆」(🐢亀)
「おうっ、年の瀬に風流でぇっ!!」(半)
「今年もシメのお勤めでやんすね~~!」(🐢亀)
「おうっ。そろそろ引き返(けえ)すぜっ!!」(半)
「 ?!・・・デショウネッ、、」😅💦(🐢亀)
「何か言ったか?」(半)
「いえ!! お勤めでやんすーー!!」💦」(🐢亀)
*****
![](https://assets.st-note.com/img/1672040890459-NJL7H4lXlL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671851266485-Cgmn7EkZtv.jpg?width=1200)
〇今年もnoteから2022年の記録のお知らせが届きました。
先日、noteにお邪魔して2年目のお知らせを受けたばかりでしたが、日々の
過ぎる早さに呆然としてしまいます。今年は3ヶ月くらいでしたよね?(違!w)
今年の一番読まれた記事は、漫画の『野菊の墓』でした。
昔に描いたものでしたが、あちこちに手を入れましたので気分的に新作です。とは言え、続く記事の『ウルトラマンA』も『人魚姫』も以前に投稿したものでした。なので、今年に投稿した記事はどこかに隠れています☆
半七や亀吉の姿はどこにも見えません(涙)。😅
それにしても『野菊の墓』は私の手を通してとはいえ、知られたる名作故の閲覧数に驚愕しました。事件でした。
15,197人という数にはビックリです。次の『人魚姫』が1,020人でしたから、この先も得られる数字ではないでしょう☆ o( 。・"・ 。 )o ✨(笑)
*『ある少年の話』は、大昔に描いた自作をリメイクしたものですが、久々にペンを手にした新作でした。
*****
いろいろありましたが今年も終わろうとしています。
noteの世界にお邪魔して、右も左もわからないままにウロウロしておりましたが、多くの方のお世話にもなりました。ありがとうございました☆
世界も世の中もあれこれ大変な時代になってますが、皆様に・・・
少しでも良い新年が迎えられますように✨✨
( 〃・ ・〃 )/~~~🌟