![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81036562/rectangle_large_type_2_fd129fce5ea6d3e517c2bb43bcce87a5.png?width=1200)
お話したいんかな #呑みながら書きました
さぁ、始まりましたね。吞み書き祭り。本祭りには参加できなかったので後夜祭へながれこんでいこうとおもいます。
12回、すごい。あきらとさん、マリナさんありがとうございます。こんい今回もシレっと参加させても、います
すでに三本目をのっむ今日のお供はコレ。アサヒスーパードライ生ビール勘。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81026931/picture_pc_e77bf43f6121912bb6dce93954b1a092.jpg?width=1200)
勘て。缶だな。勘で作られたらたまったもんじゃあいrません。アイデアは勘でdてきてもいいけど?てか勘も大事だけど。かんかんうるさいので変換やめよかな。
実はまだ誰のoteも読めてないので、ちょっと読んできます。からのリンク貼ったら面白いかも←誰か?自分が勝手に楽しんでるだけ。ではいってまいsりまーす
kuusanの一番ノリだった。乗りだ。まhしがえた。
地中海性気候さんのnoteずっと気になって横眼で見てたらやっと読めたーうんうんなりながら読めた。陰の部分ですねきっと
サラさん、1ッか月ぶりだんったんだ。大丈夫かな、からのトップ画像が根尾じゃない、ネコごしのねこ
椎名さん、まだ絡んだこと少ないけどなんだろう、こういうしゃべりかけているnote読むのってすきなんだよなぁ。普段とはまた違う雰囲気を感じるというかなんというか
と、ここまで勝手にリンクはっつけててなんか嫌がられないだおうか?と一瞬不安がよぎるも。
気にしない
いや、気に白少しは。
でも酔ってるから楽しい。倭文しじゃない。一人だけ。
あ、ちなみにただの酔っ払いの辛味なので絡みです。スルーしてください。変に気を使われないようにしてください。
さて、まだ読もう
うズキューン。これだから呑み書きは。なんですのん。急にこういうのぶっこんでこられたら。そら。もう。ね。みんな読んで。こげちゃさんの創作の原点だ。幼稚園の年中さんのときのことは…覚えてないなぁ
ひな姉さん。と呼ぶのもちょっと緊張しますが、たしかに最近お見掛けしていなかったなぁ。僕も最近書けない共感の嵐。書こうと思えばかけるば書けるはずなんですけどね。むーん、ネコ。
れいんさん。零oとあー名前が打てない。すみません。実は勝手に尊敬している人の一人なぜなあら。自分も経験したジャンルを通ってきてるkらあ。というっても我流ですしプロを目指したわけでも、ないっちゃないし、あるっちゃあるしでなんともうーん。とにかく、時間が合えばスタエフも聴いてるけど最近読むも聴くもできていないんだなぁ。ざんねんとう←?
さて、ここまで読んでて、書いてみて。なんか勝手市に紹介しとるだけじゃがな。しかも大した、本当に大した紹介にもなっておりません。むしろすみませんけどお互いにというか誰かと誰かが繋がるといいかんぁーなんて思う意ながらくっつけております。ぐるうう
つぎは何飲もうかな。あ、お酒のことです。これは誤字じゃない。あ今気づいたけど生ジョッキ缶だ。失礼しました。とにかく泡がすごいです。おいしじいのです泡がそれから初めて吞む人は9割こぼれると思いますコツとしては泡が出てきたらすぐに二口文くらいのい呑み進めること。ずーっと泡でてきますから油断してると
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81027071/picture_pc_50d1dda60e0eb795307bdf3403f12c5e.jpg?width=1200)
クオリティは高いと思いますが、僕の語彙だとつたえきれrにあ。すごく簡単にいおうとすると居酒屋で出てくるビールとかなり近いものが200円代で呑めるということ。会社の人が一本買ってくれたのがマジで転機でした。というわけで父の日はこれをケース買いしてくれていただきました
でも義理の父と半分こしました。アサヒ派。
さてとー自分のことも書いてみようか、何書こうか。最近かけてないという口癖はそろそろいいにしようかな。ピーナッツうまい。柿ピー食べてます。
あと今更ながらハイキュー!!携帯で読んでますあ、スマホか。
知らなかったなぁ面白いんだ。昔同期の子にすすめられたときは読まなかったけどなんとなく。バレー分からなかったしでもいいなぁ。対等な感じが。フェアな感じが。これはつたわれいにくいな。個人的な感想です。
はて。ここ最近の話をしようかな。別につまらないです。と、なぜがガラが悪く聞こえるなこの文。機嫌わるいんかな
そんなことはないです。いあもちろん。けっこうな自由時間をいただいてます。あと30分くらいかな。明日やすいだからこんなに夜更かししてるけど。自分さいきん4時代に起きててもうね、ねむーいんでうs。本来8時間は寝たい派なんですけど仕事でn。起きないといけないんですが明日は休み。鳥マシh多
さて、こうら恒例の悩み垂れ流し。
これからのことを考えようとしても大きな未来が描けない。というのが悩みというか思ってたより太い梅井府という不透明というか。誤字ひどいななんて読むかわからんわ。
ほんと誰かに話を聞いてほしいくらいというか。アドバイスらしきものは欲しいというか。そうだなアドバイスか。欲しかったのは。
今書いてて気づいたんですけど僕の場合s自分で対処とか決めていきたいんですけど不安がつきないというのもあるし自信がそれbほどないとうのもあって前にすすめないときが多いんです。今もあままさに。
答えがどんなときもアだれかが用意できるとは思えないんです。
というのも
問題には二種類大きく分けるとあって
1つは偶発的に発生するもの
もうしとつは必然的に誰かが用意するものだと
かんげかんあげています
ただ、どちらの場合でも共通できる突破口がひつ一つあってそれがアドバイスどいうものえはないかと思うんです。
もちろん的を外れてることもあるし、というかそのほうがほとんどか。それくらいの気概で聞かないと痛い目見るのは知ってるしな。
そうか僕はアドバイスがほしかったんだな。たぶんこら。
解決は自分、いや自力でするけど。一人はたいへんだから助けてほしいのか。
最近の自分んの書けない&踏み込めない理由はコレかもしれない。
やっぱ誰かとお話せんといけんな。
勝手に満足&解決。
というわけでそろそろ寝自宅をはじめないと明日の送迎と朝の支度に支障をきたすので寝る方向に動きます。
おやすみなさお
いいなと思ったら応援しよう!
![さとう じゅんいち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80167906/profile_3465d915683d4e05bcdb6ed7171bd8d9.png?width=600&crop=1:1,smart)