見出し画像

はじめてのnote

大学生の長期休みって本当に暇なんですよね。暇だから旅行にいく、暇だから友達と遊ぶ。旅行に行くから暇じゃない、友達と遊ぶから暇じゃないなんて人は居ないですよ。ほんとに。
だから、暇だから、note始めました。

何を書こうか

これが問題!ほんとにこれが問題なのです。
読みたいと思えるものを書くのか、書きたいと思えるものを書くのか。
でも読者が何を読みたいかなんて分かるはずもないし、そもそもこんな僕の文章に読者がつくとも思えない。というわけでテキトーにいきます!
なんとなく僕の書きたいこと、思ったこと、共有したいこと。日々生きていて何かを感じて、それを感じたままにしとくのは勿体ない。だから文字にする。誰かに読んでもらう。このテキトーが誰かに刺されば嬉しいです。

お金払う人いますか

noteにも有料記事というものがあります。YouTubeやInstagramにもメンバーシップ制度が導入されています。お金を払ってでも見たい。そう思えるコンテンツを作るにはどうすれば良いのか。
特別感ですよね。要は、有料のものは有料だから特別なんです。そう有料なら特別なのです。まあそれは無料で見ている人の母数が多ければの話です。多ければ多いほど特別感は増します。そういうもんなんだって話です。有料も無料もそのくらいの差しかありません。でもやっぱ投稿者側からするとその差は大きいよなあ。だって自分の文章や動画が商品としてお金に還元させるんだもんなあ。夢あるよなあ。なんて考えてますが、自分の文章が商品になる日なんてこないだろうなということです。

自己紹介

少し最後に自己紹介でもします。
新潟の大学生、20歳です。
英語の教員免許とろうとしてます。
夢は南魚沼市にサウナを出店すること。
教員にはいつかなる。でもすぐじゃないかなって感じ。
高校までサッカー部。
登山、スキー、サウナが好きです。
つまり自然が好きです。
自然を見るのも好きです。
自然の中に入るのも好きです。

気持ちいいのはなぜだろう
この言葉をいつも頭に思い浮かべてます。無印良品の言葉です。なんか言葉にできないけど、スーッと体に入り込んでる、馴染むというかここが居場所だって感じられる。そんな瞬間を生きがいにしています。それを共有できるnoteをたくさん書きたいですね。
宜しくお願い致します。

いいなと思ったら応援しよう!