見出し画像

#05 それは衣装か?〜経験は宝もの

ようこそ❣ 風瀬です( ´ ▽ ` )ノ
本日””お会いできて嬉しいです💕
ご訪問ありがとうございます。
楽しんでいただけておりますか?

スキ や フォローの応援もいただき
大変ありがたく、おかげさまで
順調に連載を続けられています。
感謝です✨💖✨


前回はすっかり自分語りになりました。
ここからその余韻も纏いつつ、
お話を戻しますね♪



オーディションは平日昼間だったので
私はお昼休みにあの制服のまま
渋谷ビデオスタジオ5Fに向かいました。

渋谷区宇田川町
渋谷区宇田川町:センター街からNHK手前のエリア
オルガン坂:「渋谷PARCO」の表示に沿った通り
★:渋谷ビデオスタジオ跡地
🩷半径100mの #私の居た渋谷
(Googleマップ キリヌキ)


面接官の先生は3、4名だったと思います。
自己紹介の後、

「それは衣装か?」


先生のおひとりからそう尋ねられ、

風瀬「いえ、すぐそこの会社の制服です。
   派遣で働いていますので、
   お昼休みに来ました。
   夜のコース希望です。」

先生「昼のコースなら無料だ。
   そのオーディションはいいのか?」

風瀬「はい。働かないと。
   夕方からなら通えますので、
   よろしくお願いします。」

先生「そうか。(時計を見て)
   昼休みは何時まで?」

風瀬「1時までです。」

先生「え!じゃあ早く仕事に戻れ(笑)」

風瀬「はい!ありがとうございます!
   戻ります( ´ ▽ ` )ノ」

こんなやりとりを経て
先生方の笑い声を背に
3分で移動し、時間内にオフィスに着席。

その数日後、無事、
夜間コースへの参加通知が届きました🌈✨


「面白い質問だなぁ」と、
私も笑いながら答えたのですが、
下の階はテレビ番組のスタジオだから
制服=衣装に見えたんですよね。

そんなこと想像もしていなくて。
おかげでリラックス(*´꒳`*)
いつもの表情で応答できたはず。


今振り返ると、じゅうぶんに
なんだかやらかしちゃってる感が。
(こうして文字にして初めて実感)

当時は、極めて真面目!
かつ、全力で!
そのように行動しました。

そんな私を受け容れてくださり
6ヶ月40回欠かさず通った
東京アクターズスタジオ
今更ながらありがたいです。


夜間コースの料金は?


青いバインダーはレッスン中心の記録。
手続き等はいつのことかなぁ・・・
と、わからずいたのですが。

きのう11/14、
月初の断捨離でごっそり出てきた
当時の台本を整理していると、
・・・ はらり🍃

バインダーには綴じなかったリーフが
2枚出てきちゃいました!
(なんというタイミング 笑)

それによりますと、開校式の1週間前
9月20日(金)に事務局に出向き、
手続きをしています。

そうそう、だれかtoなかい番組内で
ムロツヨシさん西島秀俊さん
自信なさげだった料金は、
20万円。

正解☆
内訳は以下の通り。

入学金    50,000-
授業料   100,000-
設備•機材費   50,000-
教材費         0-
─────────────
     ¥200,000-

1991.9.20メモ

複数ページのコピー資料を人数分
白黒とはいえ、昔の方がコストが
かかったように思いますが
教材費0円。
それは先生方のご厚意だったのかと。


また湧き起こる新たな感謝も胸に、
前回さわりだけだった
参加のためのガイドラインともなる
レッスンの準備や心構えを
順を追ってご紹介します。


カメラセッティング


18:30からのレッスンに向けて
もうひとつの重要な準備が、
テレビカメラのセッティングです。
第3話下方のフライヤー画像参照)

★18:15までにセット組みをし、VTR撮りテストも完了する。

1991.9.27 配布資料より


ADとして撮影経験もあったメンバーを含む
3名が機材係を担当してくれていました。
後半は、スイッチャーも決めて
2台のカメラで撮るケースも。

撮影後、VTRを全員で見返して、
自分の演技もチェックするので
VTR再生のテストも重要です。

こちらは2名の VIDEO係 の担当。

大きなセットはほぼないのですが、
例えば喫茶店のシーンなら
椅子をどの位置に置くかなど
実際座ったり動いたりして
カメリハを済ませ、
表情が狙える角度など考慮しながら
カメラ位置を決めていました。


私は実家にいた子どもの頃から
機械を苦手に思ったことがなく、
手先の器用な父が不在の時は
私が修理係。
触ってみよう、動かしてみたい
と思うタイプ。

カメラ担当者が演技をする順番が近づくと、
交代のカメラ役を買って出ました。

高校の放送部では機材に触れる
機会がなかったので、
本物のカメラを前に、興味津々。
操作できることも嬉しかったなぁ。


★18:15までに、その日の撮り順を決める。
 セット移動がある場合は、優先撮り順位を全員の協議で決めておく。
★18:30ジャストからカメリハ、本番を開始する。
★カメラ、照明・オーディオ、ビデオ・ADを各セットで決めておく。

1991.9.27 配布資料より

「その日の撮り順」は
当日の出欠を把握している教材係が
中心となって担当します。

レッスン後半は、事前にペアを決めて
練習しておく場合もありましたが、

演技は相手役によっても変わるので
新しい台本や先生の場合は、
満遍なくペアを組めるよう工夫したり、

急きょ欠席や遅刻のメンバーがいると
調整をしていた覚えがあります。


レッスンの心構え

★遅れた人はその日のVTR撮りも、テストもできない。
★前回休んだ人も、事前に準備されていない人もパスする。
★本番中に台詞を間違える、忘れるなどがあればそこで終わりとなり、
 それ以降のVTR撮りはしない。

1991.9.27 配布資料より

台詞はあらかじめ入れておくもの。
カメラの前では表現を。

俳優の学びで当たり前のことではありますが、
最初はイメージが掴みきれずに
初回のメモに私自身の感想として
「練習不足」と記してあります。

厳しくも、
自分がひとりの俳優・人間・個性として
扱っていただけている感覚もあり、

適度な緊張感で、私にとって
学ぶのが楽しい
心からそう言える環境。

私にとって、東京アクターズスタジオ
新しいチャレンジの延長線上にあり、
東京に居る!ここで生きている。
そう実感させてくれる
幸せな場所でした。



経験という宝もの✨


余談ですが。
先月発掘したポケットアルバムには
2月末、〈夜2期〉の修了式に参加した
8割以上のメンバーからのメッセージも
一緒にファイルしてあります。
〈夜2期〉のみんな、ありがとう💕

風瀬の青いバインダーとポケットアルバム
ふふ。バインダーと同じく
ポケットアルバムも青💙

その内容を見返すと、何人かに
面倒見がいい」と書かれていて
自分ではそんな意識もなかったので
へ〜!? と驚きました。

でも、セッティングへの関わり方を
言語化して整理してみて、
できることはなんでも手伝おう精神
が、自分でもよく見てとれました。


ここに至るまでの私は、
最初の職場:区立保育園で
保育士として一人前になれるよう、
尊敬し大好きだった先輩方に
時間をかけて育んでいただきました。

生命を預かる場での意識・習慣は、
その後お世話になる数々の職場でも
私のベースとなっていたようです。

#自分の棚卸し おすすめです。
自分自身の歩んできた道には
いろんな再発見があります!

#経験は何よりの宝もの ですね🌈✨


長文お読みくださりありがとうございました。

ご紹介できたレッスン準備は約半分。
続きはまたにして、次回は初レッスンを♪
と思った矢先、
はらり🍃 と現れて自己主張してくれた
開校式の大山塾長のお話のメモ。

これを読み直して綴ってみます。

さて、
気に入っていただけましたら、
11/19(火)正午ごろまたお目にかかります♪( ´ ▽ ` )ノ



いいなと思ったら応援しよう!

風瀬由季*𝑌𝑢𝑘𝑖 𝐾𝑎𝑧𝑎𝑠𝑒
ようこそ❣ ただいまマガジン更新中! スキの応援励みになります💕 33年前の臨場感が、あなたの夢や青春と、なんらかの化学反応を起こせたら嬉しいです☆ いただいたチップはフルーツで自分を元気したあと、次の世代へ届けるお話会やワークショップに活かしたいです🌈✨