![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42382793/rectangle_large_type_2_314f2a1d67708c8710cff451a0d9749a.jpg?width=1200)
31-7 ジャンヌダルクの使い方
マイダンジョンカード必殺技講座 その7 「ジャンヌダルク」
この必殺技は、31番「馬に乗った武将」と
7番「先見の明」
この2つが合わさってできた必殺技になります。
【タイプ】社会にシェアすることで世界を救う
【動き方】お願いされてからやる
この必殺技は、民主的なリーダーシップの必殺技になります。
【ジャンヌダルクの概要】
この必殺技は、広く社会一般の人達に方向性をつけて、導くことが出来る能力になります。
ただし、実際に大衆を導く事ができるかどうかは、あなたがお願いをされるかどうかによって大きく変わります。
この必殺技のイメージとしては、31番が政治家で、7番が官僚みたいなイメージです。
広く沢山の人達の中から見つけられ、人の推薦などによって勝手に押し上げられるリーダー像です。自分は最初は断っているくらいがちょうど良いのです。それでも押し上げられて馬に乗せられて、先頭を走ることになるのです。
【ジャンヌダルクを持つ人の特徴】
この必殺技を持つ人の特徴ですが、僕の出会いが悪いのか分かりませんし、悪意はありませんが…
すいません、なんか知らないけど「偉そうな人」が多かったです。もちろん、女性ですごく謙虚な方もいましたので、皆がそうだとは限らないという事だけ理解してくださいね。あくまでも僕の臨床で出会った人の事です。
この必殺技を持つ人は、自信があるのです。自分のやってきた事、把握してきたこと、成し遂げてきた事、見つけてきたことなど、様々な事に自信をもっています。まぁ、そうでないと人を導く人にはならないと思いますが。
一見謙虚に見えるのですが、自分の考え方を曲げません。自分なりのやりたい事、やってきた事の経験があるので、自信をもって「こうした方が良い」と言います。
以外と社長さん達で、持っている人は少なかったです。どちらかと言うと、一般の方で会社員の方が多かったです。役職はやはり上におられる方ばかりでした。
【この必殺技が使えていない人の特徴】
では逆に、この必殺技が使えていない人の特徴はどんな感じでしょうか?僕は臨床で、この必殺技が使えていない人を沢山見てきましたし、色々とお話しをしてきました。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?