無料でDiscordにXのポストを自動送信する方法
TweetShiftやIFTTTが有料化された中、やっと無料でDiscordにXのポストを自動送信する方法を見つけたので紹介します。
やり方
①nitterでXアカウントのrssを取得する
https://xcancel.com/
↑このサイトを開いてEnter usernameに自動送信させたいアカウントのハンドルネームを入れる。
アカウントが出てきたら選択して右上にあるRSSマークを長押ししてリンクをコピーする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161862065/picture_pc_4b545f7fe27f5970fa7162fe497aa8b7.png?width=1200)
③monitorssを開きnitterで取得したrssのリンクを使ってDiscordに自動送信する
https://monitorss.xyz/
次にこのサイトを開いてInvite Meから自動送信したいチャンネルがあるDiscord鯖にbotを招待する。次にControl Panelをタップし、Discordにログインする。
ログインしたら、右上にあるAdd Feedをタップし、フィードの名前を入れ(これは何でもいいです)Feed LinkにコピーしたリンクをペーストしてSaveをタップする。
そしてAdd Discord Channelをタップしてポストを自動送信させたいチャンネルを選択して完了です。
2024年11月15日追記
rssの取得に使用しているnitterがいつ使えなくなるか分からないので一応機能できるかもしれないnitterのリストを載せておきます。(nitterが変わってもやり方は基本的に同じです)
nitterリスト
いいなと思ったら応援しよう!
![KAZAMA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156494184/profile_6e6a14c91911044aaae1c8b3e246d5e2.png?width=600&crop=1:1,smart)