妊婦は貧血になりがち
先日受けたブドウ糖負荷試験再検査(75gOGTT)はクリアしたのですが、全然関係ないところで、貧血の判定を受けてしまいました。うっぷす、これで妊娠中2回目の貧血判断。元々貧血の気があったので、サプリメントなどを摂取して対策をしていたつもりだったのですが、検査の時には何も摂取できないので、サプリメントも取れず、見事に引っかかりました…
で、妊婦でも大丈夫な鉄剤を処方して頂いたのですが、この鉄剤がヤバい。語彙力がなくて恐縮ですが、夜1錠だけ飲めばいい鉄剤を頂いたのですが、夜中寝ている間に猛烈に気持ち悪くなってしまい、その後寝られなくなるという事態が発生。今まで貧血の鉄剤を処方されてもこんな副作用が発生したことがなかったので、びっくりしてしまいました。2週間分の処方があったのですが、あまりにもひどいので自主的に使用をストップ。調べてみたら鉄剤にはある合わないがあるらしく、副作用が出る人もいるらしく、そちらに当てはまってしまったそうです。
腰痛が発生したり、肩こりが悪化したり、妊娠糖尿病の可能性が出て来た李貧血になってみたり…妊婦の体への負担がこんなに大きいなんて妊娠するまで全く知りませんでした。なぜ学校で教えてくれないんだ!良く産んでからの方が大変だよ、と言われるのですが、妊娠期間も充分大変だと思うのは私だけでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
