![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44762750/rectangle_large_type_2_7f31aef749b8b0d15bcb71986720460a.jpg?width=1200)
雑魚労働者の1月労働結果(不用品処理がないと死ねる手取)
1月の労働時間は、237.5時間。
内訳は、本業で212時間(23時間はサビ残)、タクドラバイトで21.5時間、そしてヤフオク作業で4時間。
【派遣社員】31万
※所謂手取りから、雑費と交際費を引いたもの
在宅勤務手当が変更になったので、今後は19労働日の月があると、30~35時間残業こなしても手取が30万ちょいです。
厳しいですなぁ・・・
【タクシードライバー】2.7万(2出番)
※毎出番必須の洗車代1,000円、通勤交通費約800円、運行管理者への差し入れ(300円)、仕事中の食費(700円)、そして、場合によっては追加でシートカバー交換費500円を除いたもの。
緊急事態宣言を言い訳にして、1月2日と3日しか乗務していません。
3月7日まで延長されることになったようですので、不用品の処分が捗れば、3月もさぼり続けるかも・・・
【不用品処分】5.9万
※送料とシステム利用料を除いたもの
ついに革小物をメルカリとヤフオクで処分するようになりました(笑)
強い思い入れがあるアイテムを除いて、どんどん断捨離していこうと思う。
【学習時間】145時間(目標は200時間)