雑魚労働者の8月労働結果(雑魚労働者らしく週7労働生活に戻ります)
【派遣社員】34.6万
※所謂手取りから、雑費と交際費を引いたもの
時間の切り売り具合には満足しておりますが、堕落に拍車がかかってしまいました・・・
以前は、勤務中に英語音声のaudiobookやpodcastを聞き流していたのですが、最近は専ら日本語音声でアニメを観たり、youtubeでひたすら日本語の動画をみています。
今の就業先で働くことができるのも残すところ1年と少々なのですが、危機感は増すどころが薄くなってきました・・・
【タクシードライバー】8.6万(9出番)
※毎出番必須の洗車代1,000円、通勤交通費約800円、運行管理者への差し入れ(300円)、仕事中の食費(400円)、そして、場合によっては追加でシートカバー交換費500円を除いたもの。
さらに、仕事必須のipadの月額使用料も按分してこちらの経費扱いにして引いています。
8月は日勤で9乗務しました。
私は無能なタクドラで稼ぎが悪いため、毎出番必須の洗車費用と交通費が重荷になっており、それが本当に恥ずかしいです。
今月の収穫は、「英語のaudiobookとpodcastを空車中・回送中に聴き流すことで、12時間の乗務が短く感じられるようになった」ということでしょうか。
【学習時間】125時間(目標は200時間)
ため息しかでない数字です。
仕事関連の学習を不足分80時間に充てるべきだとはわかっているのですが、行動が伴いません・・・