![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29018007/rectangle_large_type_2_16137a7c8ba2c87eb21eb5da1e77d9c9.jpg?width=1200)
タクドラ乗務日記(2020年6月21日日曜日)久しぶりに単価の高い出だしを切るもすぐに失速
毎乗務後に実質時給などを計算しているのですが、あまりにも稼ぎが悪すぎて、実質時給が悲惨なことになっております。
ちなみに、この出番の実質時給は1,191円でした(笑)
実質時給は、手取から仕事中の飲食費、洗車費用、そして通勤費用を引いたものを、実労働時間(拘束時間から学習時間を控除)で除したものです。
時給1,000円の清掃作業員をしているときは、audiobookを聞き流しまくり、その一部を労働時間から控除していたので、時給1,000円でも、実質時給は1,500円は最低でもあったんですよ。
しかしながら、タクドラバイトのそれはあまりにも低い。
もう泣けてきます。
低い理由は、洗車費用と通勤費用だけで1,800円が毎出番消えていくことが一番大きいのですが、それを無視できない金額と考える私のこのしょぼい営収が本当に恥ずかしい・・・来週は朝から出ようかな・・・いや、出るんだ。
何度目だ、この決意。
・営業回数/距離/営収
15回/153.0km/税込21,690円で終了
いつも通り遅れて昼過ぎの出庫となってしまいましたが、いきなり2,000円オーバーのお客様と巡り合うことができ、低単価ドライバーの私はウキウキで口火を切りました。
その後、久しぶりに3,500円以上の運賃をお客様から頂くことができ、今日はいけるんじゃないかと思いましたが、その後大失速。
件数もこなせず、抜き20kすら未達でフィニッシュ。
消えてしまいたい(笑)
・学習時間
待機中やガス入れ回送中にpodcastを聴くなり、読書をするなりしました。
Native Campのレッスンは2レッスンのみ受講。
1レッスン目が17分で2レッスン目は3分でした。
2レッスン目は流れが異常に早くて・・・
読書やpodcast聞き流しで3時間程度の学習時間を確保しましたが、まだまだこの学習時間は増やせるはず・・・もう少し頑張りたいものです。
・自腹/チップ
なし
・交通/営業トラブル
北里通りで、バスの乗降を待っていたら、黒いカイエンが私とバス含む3台をごぼう抜きしていきました。
イキリ港区民がすきそうなカイエン(笑)らしい運転ですので、晒し甲斐がありますが、
お客様乗車中で私物ドラレコを稼働させておらず、晒せないのが残念・・・