![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10252928/rectangle_large_type_2_17df383e9d7f5414e58f54e441b1b281.jpeg?width=1200)
業務用音楽ライブラリーのアワード "Mark Awards"って何?
(※本記事は2015/9/23付の会社ウェブサイトのブログ用に書いた記事の転載です。)
日本では業務用音楽ライブラリーって「著作権フリー」などと言われて(本来この表現は正しくないのですが定着してしまっているので弊社でも仕方なく使用していますが、「ロイヤリティフリー」という方が正しいです)、素材扱いをされ、日陰の存在として扱われがちですが、海外ではProduction Music Libraryと言い、放送、映画、広告に欠かせないものとして確固たる地位を築いています。
アメリカにProduction Music Associationという業界団体があり、今年から「Mark Awards」という表彰を始めました。
そこで、多少マニアックですが、9月9日に行われたイベントで発表された各賞をまとめてみようと思います。
■Best Production Music Track
●Best Ambient Track:
“40 Winks” / 9 Lives Music
http://www.onlineprodmusic.com
エントデックミュージック(日本での代理店、サブ出版 以下同様)
●Best Dance Track:
“Timeout” / SuperPitch
http://superpitch.co
https://superpitch.bandcamp.com/track/timeout
●Best Electronic Track:
“Indigo” / MYMA
http://www.myma-sync.com
https://www.youtube.com/watch?v=GAaXbHjf86s
●Best Hip Hop Track:
“We the Light” / Firstcom Music
http://www.firstcom.com
日音
●Best Jazz Track:
“Bopology” / APM Music
http://www.apmmusic.com
https://search.apmmusic.com/#albums/SCD-0284/SON_SCD_0284_00102
ジャパンイラストミュージック
●Best Orchestral Track:
“Complexity” / VideoHelper
https://www.videohelper.com
https://www.videohelper.com/search/all/all/all/-/all/all/f5e4c74671fdae53
ハーバー
●Best Rock Track:
“Truth Is” / Amphibious Zoo Music
http://amphibiouszoo.com
http://search.amphibiouszoo.com/default.aspx?accountserviceid=f86494decc7fd314&type=search&title=Truth+Is&id=0®ion=global&language=en
ハーバー
●Best Vocal Track:
“Comin’ For A Change” / BWN Music
http://www.bwn-music.com
●Best World Track:
“Caminhando Pelo Pelourinho” / Megatrax Production Music
http://www.megatrax.com
サクラノーツ
■Best Use of Production Music
●Best Use Of Production Music In Feature Film
“Not Alone” / MidCoast Music
http://midcoast-music.com
日本:日音
「Girl On The Edge」
http://www.girlontheedgethemovie.com
●Best Use Of Production Music In Commercial
“When Dreams Come True” / APM Music
http://www.apmmusic.com
日本:サクラノーツ
「Guinness – In Pursuit Of More」
https://www.youtube.com/watch?v=_nXEDZ4Ru2I
●Best Use Of Production Music In Promo
“Beethoven to the Fifth” / VideoHelper
https://www.videohelper.com
日本:ハーバー
「EHF Euro 2016」
https://www.youtube.com/watch?v=UWJEJZxBP8o
●Best Use Of Production Music In Film Trailer
“It’s OK” / Audio Network
http://www.audionetwork.com
「Comet」
https://www.youtube.com/watch?v=aUpQhgl9PGQ
●Best Use Of Production Music In TV Theme
“Into Battle” / Stephen Arnold Music
http://www.stephenarnoldmusic.com
「Gun Stories」
http://outdoorchannel.com/show.aspx?show-id=851
●Best Use Of Production Music In TV Underscore
“All Up In Ya Earhole” / VideoHelper
https://www.videohelper.com
https://www.videohelper.com/search/all/all/all/All-Up-In-Ya-Earhole/all/all/all
日本:ハーバー
「Tonight Show Starring Jimmy Fallon」
http://www.nbc.com/the-tonight-show
(※各リンク、日本の代理店、サブ出版に関しては独自に調べたものです。もし間違いがあった場合はご容赦ください。)
大手ライブラリー会社の楽曲だけで決まってしまうのかと思いきや、インディペンデントなライブラリーの楽曲も含まれていたのが意外でした。各楽曲を聞くことができるリンクも可能なものは貼りましたので、聞いてみて「この曲使いたい!」と思われた方は、日本の代理店さんに連絡をしてみたらいかがでしょうか?