ロマンスポルノ’24~解放区~ 因島SP ディレイビューイング
ディレイビューイング行ってきました!
ご存知だと思いますが、ディレイビューイング(略してディレビュって言ったりしますが、)は、映画館でライブさながらに声出したり拍手したり、手の縦振り、ワイパー、タオル回したり出来るんですよ!良い時代になりましたね😊
会場では皆さん座るのか立つのかどっちだろうかと思ってたら…
私が行った川崎チネチッタでは、
立ち上がっての鑑賞は禁止でした!
入口に貼り紙があったんですよね!
劇場側が先手を打っていました!
まぁ別に内容変わる訳じゃないので、立つか座るかはそこまで重要じゃないです。
19時になって、すぐ始まりました!
島ごとぽるの展テープカットの映像、
島ぽるを楽しんでいるラバッパーさん達のインタビュー映像が流れていました!
初日公演、台風が接近していて、開催の可否をメンバー、スタッフの皆さんと協議していました!天気予報、台風情報を確認しながら。
ギリギリまで開催可否を協議しましたが…
結局初日公演は残念ながら中止😭
この時、2日目は確か次の日に再び開催可否を協議することになりました!
会場では予定通り開催に向けて皆さん動いてくれていたみたいです!
突貫工事で、1日でなんとか開催できるまでに持っていったそうです!
鉄骨だったところには何かしらやるつもりだったんだろうな…。
でも、メンバーもスタッフの皆さんもせめて2日目はなんとか開催したい!という思いが結集したんだろうな!って思うと感動しました😭
1曲目が「おいでよサンタモニカ」
因島バージョンな訳ですが
🎶~\ウェルカム!/
🎶~\いんのしま!/
てっきり\いーんのっしまー!/って思ってたら意外とテンポが早かった💦
横浜は\よーこっはまー!/だったし!
2曲目が「愛が呼ぶほうへ」
2曲目で!
「メジャー」
ドキュメント映像でもずっとかかってたよね!
前のnoteでも言ったけど、ぱのよんツアー参戦できなかったからこの曲を生で聴けたのは個人的に嬉しかったです😭
「アポロ」
最近、2番を2回歌いがち?なアポロ!
「オールドビレジャー」
曲はね、カッコいいんですよ!
でもこの曲、手拍子が難しかった…。
「シスター」
2人体制になってからは初のシングル!
「FLAG」
「前夜」
この流れいいなって思ったよね!
旗を掲げて、ミュージシャン目指して頑張って行こうっていう思いが込められてる気がしました!
「Aokage」
これは確か配信で1曲だけやったんだよね?
ライブでやった事ない曲「むかいあわせ」
皆、察して立ってね!って言って始まったんだけど、そこから「ギフト」、「THE DAY」って来て、「THE DAY」の時、キター!ぶち上がるぞー!って思ったと思うけど、因島会場の皆さん立ち上がってたけど、また座り直してたよね?察して立つの難しくない?
インスト曲「螺旋」
晴一さんタイム!
歌詞はないんだけど、こういう曲にもイントロ、サビがあるって気づいてからは、凄く味わって聴けるようになったよねー!
アンフェツアーのdidgedilliの時は晴一さんバチバチに輝いていたよね✨
この時は𝕏だったかな?
スーパーハルイチタイム!
って言葉があったようななかったような!
今回の「螺旋」で再認識しました!
これからもインスト曲もどんどんやって頂きたいです✨
お待ち申し上げております🙇
この後は、「Jazz up」、「狼」と故郷の曲が続いて行く!因島公演ならではですね!
横浜ではアンコールだった「ヴィヴァーチェ」がここでは中盤あたりで登場!
配信リリースされてからめっちゃ聴き込んでたんだよね!
今の私に凄く刺さりまくってね…。
「メジャー」ばりに背中押してくれた💪
ここは飛んで踊ってしたかったかな…。
「ネオメロドラマティック」
横浜は序盤だったけど、因島は終盤!
イントロのギターリフで高まるのがわかるよね!
続けて「ミュージック・アワー」
昭仁さんの
RN.恋する\ウサギちゃーん🐰/
を2回聴けました!
「アゲハ蝶」
カメラで収めようとする昭仁さん
会場の映像と、昭仁さんの頭がちょっと映っていました🤳
「解放区」本編ラスト!
ここ(ライブ会場)がみんなの居場所
解放区っていう意味なんだよね?多分!
アウトロ後、スクリーンには
「あなたにとってポルノグラフィティとは」
「いつか(また かな?)答え合わせしよう」
アンコール1曲目「はっさくんのテーマ」
因島高校の生徒達とはっさくんが登場!
はっさくん10周年を記念してコラボしたそうです!よくあるゆるーい感じの曲かと思ったら、ロック調のカッコいい爽やかなテーマソングになっていました!
\Hey!Hey!はっさくん!/
↑↑↑ここだけ覚えましたw
因高の生徒達も一生懸命盛り上げてくれてましたよ!
「ジレンマ」前に、関係者の皆さんに感謝の気持ちを話してたんですけど、その中でね、今は脱退して自分の道を進んでいる元メンバーの白玉雅巳さん(Tamaさん)にも感謝の気持ちを話してくれてたんですよ!
感動しましたね😭
最後1曲「Ohhhh!!!!HANABI」
最後の最後でタオル回し!!
解放区で1度打ち上げた花火を最後の最後でも花火を打ち上げて終了🎇🎆
ライブ終演後、
昭仁さんも晴一さんも暑さでしんどそうでした🥵
約3時間もありがとうございました😊
因島高校の生徒達から寄せ書きを受け取っていました🥲︎
因島高校の生徒さん達、きっと良い思い出になっただろうね😊
映像が終わると、劇場にいた皆さんが拍手を送っていました👏✨️✨👏
次会う時まで元気でおってねー!
って言葉を生声で毎回言ってくれるの嬉しい✨
次いつ会えるだろうか…!!
もう忘れかけてるから円盤化待ってますꉂ🤣𐤔