ホームオートメーション

現在、うちのホームオートメーションについて書いておく。

一時期かなり凝っていて、当初まだ日本で発売されていなかった、アレクサを出張中に空港のお店で見かけて買って使い始めてから、買い替えながら使用している。

メインで使っているのは、アレクサ系が中心だ。リビングはFireTV Cubeを設置し、各所にEcho Dotなどを設置して使用している。寝室には、古いFireTV Cubeを設置している。

家ではコードカッターを実現していて、テレビは見ていない。そのため、メインはFireTV経由で各種動画を見ることが中心だ。リビングと寝室にはFireTVでコントロールできる照明をつけているので、声で照明の点灯が可能になっている。

スマートスピーカーによる照明の制御などは、やってみないとわからないことだと思うが、スマートスピーカーで、すべての家の照明が制御できるわけではない。

スマートスピーカーで制御ができる照明機器は、限られているので、特に白熱球をソケットに入れるような照明は制御できない。このため、声で家の照明をすべて消灯したりすることはできない。逆に半分声、半分手動と言う状況が出来上がる。

これとは別に、HomePodminiをリビングと洗面所に設置している。

Appleユーザーである自分は、どうしてもApple Musicを便利に使いたいので、miniが発売された直後に購入し設置した。導入以前もアレクサでApple Musicを使用していたのだが、使用開始までにステップが多かったため、使いにくかったのだ。

お陰で今は家の中を移動しながら、音楽が聴けるので満足している。

今後は、Matterが普及してくれれば、完全にHomePodに統一できそうなので、今はそれを待っている状態だ。

照明だけでなく、今後はエアコンもスマートスピーカーで制御したいと思っているので、現在機種選定中である。本当の目的は、スマートスピーカーで制御というよりも、外出先から稼働、停止を制御したいと考えている。タイマー制御という手段もあるにはあるのだが、毎年夏が暑すぎるので、完全に部屋が温まって熱が蓄積されてから、エアコンをつけても放熱によって部屋が冷えるまで時間がかかるため、外出先から室温を確かめつつ、部屋を冷やすことが目的だ。

これができれば、おおむね今の技術でリーズナブルなオートメーションが実現できるのではないか。

スマートスピーカー以外で使用してるのは、Rumbaだ。これは、まあまあ活躍してくれているので助かっている。これも完璧に掃除をやってくれるというわけではないのだが、外出中にあらあらの掃除をしてもらえるのと、全くノータッチなのとで比べると非常に便利なデバイスだ。

あとは、食材などの在庫が見れる冷蔵庫などもあるようだが、それほど大量に食材を買い込んでいるわけでものく、買い込んでおく必要もないので、今のところ導入の予定はない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?