![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13824622/rectangle_large_type_2_4a722c46645446169737775be90fb347.jpeg?width=1200)
#38 人の気持ちの扱い方について
目に見えない気持ちをどう扱えばいのでしょうか。だれも教えてくれないけど、とても大事なことだと思うのです。
学び方はきっと色々あります。
人と話したり喧嘩したり、本を読んだり映画を見たり、誰かから大きな気持ちをもらってみたり、心から喜べる気持ちを誰かと味わったり。
月並みなのだけど、バランスが大切なのだと思うのです。
寄りかかりすぎてはいけないし、突き放しすぎてもいけない。悲しみだけに暮れてもいけないし、怒りに支配されてもいけない。
さまざまな感情を感じながら、その間で自分の気持ちや相手の気持ちを見つけたり、清濁合わせたものを人そのものだと感じたりするのだと思います。
分けてわかることもありますが、分けると分からなくなることもあります。目に見えない人の気持ちというものをそのまま受け止めてあげられる人で、私はありたい。
それでは、また。
2019年8月24日
東京・錦糸町にて
いいなと思ったら応援しよう!
![ひらやま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94616378/profile_98b598bf32d70e3729c7038c0cedc2af.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)