今週の読んだ58記事、書いた10記事。(8/16-8/23)
みなさん、今週はいかがお過ごしでしょうか。少し暑さが和らいでいる気がしますが、夏バテにはお気をつけください。(個人的には朝ごはんをしっかり食べるように気をつけています。いい感じ。)
さて今週も読んだ58記事の要約と所感、書いた10記事を備忘録的にまとめています。(5月から読んだ記事はいま990記事くらい。)
※「読んだ記事まとめ」を始めた理由はこちら
※今週のツイートまとめはこちら
読んだ58記事
1
このやさしい言葉が多くの人に届いてほしい。
"「もう無理だ」と思ったら、とにかく数時間、いや、1日でも子どもと離れて、十分に心身を休ませてほしい。自己肯定感が落ちていたら、どうにか自分のことを許してほしい。"
2
まっすぐな言葉はいいなぁ。
"一人一人の顔の良さは間違いなく存在します。それを撮りたいのです。"
3
できることから始めよう。
"まず「あの人が言ってくれてうれしかったこと」を思い出して、いったん誰かのせいにしてでも自分を調子に乗せるといいと思う。"
4
許される限り、すべて人から始めたい。
"「プレーヤーとして仕事できる人」は、自分の成果よりメンバーの成果に加えて、人間性やプロフィールに興味を持つ努力をしないといけない"
5
#たかれんのエッセイ が始まった。鋭い視点。
"人も動物も植物も、すべて等しく大切な存在なんだと、そう思い続けたい。命の値なんて、人が決められるようなものではないのだから。"
6
写真のメッセージ力は高い。
7
ほんまそれやなぁ。
"一人で生きるよりも
皆で生きる方が
うんと楽しい。"
8
いいコンセプトだわ。
"「700人の村が一つのホテルに。」をコンセプトに、地域全体を一つの宿に見立てる分散型古民家ホテル「NIPPONIA小菅 源流の村」が山梨県小菅村に2019年8月17日(土)オープンいたします。"
9
この感じ、わかる。
"どこの会社のチャットルームにいても感じるのは、人との関わるスタンスってリモートになればなるほど顕著に現れるなと。"
10
仕組みと体制と個人を見つめる姿勢が大切。
"全役員が社員と個別面談をし「困っていることはないか」「組織風土はどうか」を質問して現場の「しらけ」を察知する努力をしている。"
11
こういうところだよなぁ。
"深津さんがnoteに入って1年でユーザーを3倍にできた理由(の中の1つ)
- とにかく365日プレスを打ち続けた
- プレスはまとめた形でだすべきとかは関係ない、小粒でいい
- 毎日1mmでもプロダクトをよくしているというアピール"
12
「お金を持つこと」と「お金を使うこと」は、そんなに関係ない気がする。
”金持ちのくせに、安くて実用的な洋服を選ぶという、なんとも平凡な回答となっている。”
13
うわ、めっちゃうまそう。。
14
準備と期待をしていただけると良い。
"①悩んでいることのリストアップ
②自分の「状態」の把握
③言語化したものをカウンセラーさんに共有"
15
みんなで話す時間、ほんと大事。
"うちは、一度組織が崩壊したときに、ビジョン、ミッション、バリューをみんなで言語化するという時間を持ったんです。"
16
この願いは届いてほしい。
"皆、適度な運動を心がけてほしい。せめて大またで手を振ってたくさん歩いてほしい。食事はバランスよく食べてほしい。過度な塩分は控えてほしい。検診にも行ってほしい。身体を大切にしてほしい。人生は一度きりだから。"
17
これほんと大事。
"伸び悩む売り上げ対策として客単価を上げようと高価格のメニューを増やしたり、あるいは逆に価格を下げたり、1杯無料にするキャンペーンを打ったりして客数を増やそうとしますが、そういう小手先の企画は、ブランド価値を毀損するだけです。"
18
尊い意思表明。
"人格をともなう表現の場所をまるごと買い取られることは、心を売ることと同じなのではなかろうか、と思ってしまいます。
私のことばに対して責任を持てるのは、最後まで私ひとりです。
お金で発言は買えません。"
19
ご紹介いただきありがとうございます!!!
"先週、cotreeのひらやまと会ってきました。記事を6個くらい下書きで溜めていますが、ひらやまさんは、下書を30個溜め込んでいるようです!恐るべし!"
20
cotreeが目指していたのは、バウンダリーレス組織だった。
"”企業組織”の既成観念に囚われず、理想論を空想のまま終わらせることなく着実に一手、次の一手を打ち続ける平山さん"
21
こういうリリースnoteいいよねぇ。やりたい。
22
そんなときもあるよね。
"たくさん寝て、食べたいものを食べて、自分に優しくする。無意識のうちに自分を厳しくしてしまうから。ライフハックに縛られすぎずに楽にいこうぜ。"
23
目を凝らして、よく見つめたい。
"それはなかったこと、今までと同じ、真面目にやってれば大丈夫、きっとこのままだよと思いこんきたけれど、徐々に徐々に、あの良かった頃は死んでいるのです。"
24
取り上げていただき、ありがとうございます!
"読んでいて読みやすいし、何だか世界観に引き込まれる感じ。
きっとこの人の全てがここにまとめられていくんだろうし、ここを読めば、この人のことが分かるんだろうな、という感覚になりました。"
25
ほんとそうだわ。
"会社や業種の枠を超え、自社の外部にまで徹底して学びや交流を求める姿勢こそバウンダリレスの真骨頂であると言えます。"
26
ほんとこれ。いいこと言うわぁ。
"「正しい答え」を探すのではなく、自分は誰なのか、今何ができるのかを真摯に問い続ける。そうすることで、未来は与えられるものではなく自ら紡ぎ出すものになっていくのではないか"
27
今日はemolのちかみさん。初参加だけどとてもいいnote。。
"一人一人が自分の感情と向き合うことで、良い方向へコントロールすることができれば、他者に振り回されない自信に満ちた人生を送れるのではないか"
28
ブームは終わるもの。一過性ではなく本質的な取り組みを続けていきたい。
"ブームが去っても、メディアを作りたいという人が残れば、それでいいじゃないかと思うのであった。"
29
本物を追い求める姿勢に終わりはない。
"本物のテンダーロインを食べた上で、それでラーメンのうまさを語らないと、心が栄養失調になっちゃう。"
30
これ、やりたい。やる。
"1. 前提を見つめ直す
2. ガイドラインを作る
3. 理想フロー、して欲しくないフローを定義する"
31
ほんとこれ。腹落ちしなければ行動にはならない。
"「本質的に理解して、行動を起こすまでには、自分の頭で必死に考え、腹落ちがあり、行動を起こして、やり続けるところまで伴走しないと、何かを変えることなんてできない」"
32
技術よりは想いかなぁ。
"正直、僕は「文章」を上手くなろうという気はあまりない。だけど、自分のことを伝えられるようにはなりたい。自分らしい文章は書き続けたい。自分の体温をのせていきたい。"
33
いい文章だった。
"まだ優秀にはなれないから、地道すぎる形で自分の道を作る。そうして、誰よりも優秀なのに、舐められるくらいに身近な存在になりたいんだ。"
34
気になるテーマがたくさん。
砂山のパラドックス
"砂の山があったとき、そこから数粒の砂を取り去っても砂山のままだが、そうやって粒を取り去っていったとき、最終的に一粒だけ残った状態でも「砂山」と言えるか"
35
たかれんさんはがんばってるよ。ほんとすごい。
"コーチングを受けて最初に感じたのは、「ワシ、めっちゃ頑張ってるやん……」です。コーチングを通して仕事の内容や感じている課題を整理するうちに、自然とそう感じました。"
36
自分よりも優秀な人のところに飛び込む戦略は、今までもそうだから、これからもそうしたい。
"もういっそ開き直って優秀な20代に混ざれるおじさんになっちゃうことかもしれない。競わずに、仲間になってしまう。これが一番いい気もします。"
37
この前のイベント綺麗にまとめていただきうれしい!
"「コーチングを受けたい」「カウンセリングを受けたい」はクライアントの主訴ではない。コーチングはその主訴をコーチングで支援する、カウンセリングはその主訴をカウンセリングで支援するというだけ"
38
たまに思い出すけど、いまでも大事な言葉。
”数字が伸びないとき、計画を引いてた自分が勝手に自己否定していたとき、みんなに震えながら打ち明けたら、やさしさと共感で受け止めてくれました。
「一人で抱えるものじゃない。みんなで背負おう。」”
39
プロセスが大事。
"「最終成果物を見ただけではそれがデザインかアートか判断することは出来ない」ということです。言い換えれば「デザインかアートかの違いは、そのプロセスに内包される」"
40
この一文がとても大切。本当に大事。一緒に働きたい。
"人の痛みを痛いと感じ、人の成長を願い、ともに喜ぶことができる人と一緒に働きたい"
41
すてき。
"どんな状況であれ、心に宿る後ろめたさみたいなものは一旦消し去って、過去最高記録達成しましたくらいの晴れやかな気持ちで報告してもらえるような環境を作っていきたい"
42
まさかフロムが出てくるとは。
"エーリヒ・フロム曰く「愛とは知ることから始まる」です。部下の発言や行動を理解できなかったとしても即座に否定せず、「なぜその発言をしたのか?」「なぜそのような行動をしたのか?」と話を聞いて、背景や考えを知ろうとする"
43
素晴らしいメッセージ。
"人の言葉を真似よう、使おう、自分のものにしよう。どんなに拙くても良いから、早めに自分の言葉を、考えを持とう。あなたがあなたであるための第一歩!"
44
雑談は人を育てるよね。(気づいたら#21までいってる。。すごい。)
"ぼくのようなよそ者も、雑談の輪に入りやすい、不思議な雰囲気があります。"
45
ほんとこれ。
"フォロワー数じゃなくて、アウトプットするもの自体の精度を上げるのに尽力すれば、埋もれることなくわかる人にはわかってもらえる。"
46
「自分の人生」は深遠なので、毎日考えるくらいがいい。
"どうせ一回しかない人生ですから、会った事もない誰かの足を引っ張るよりも、自分の人生どう生きるかにまっすぐ向き合っていたいものです。"
47
「軸は何ですか?」って聞いちゃうな〜。
"何を以ってその意見なのか、何を以ってその判断をするのか、いろんなアドバイスがここに戻ってくると感じています。その度にハッとされられます。"
48
わかる。
"ベースとして人間は弱くて、強がるよりも弱いと表明できる人のほうが絶対に人間らしいし、認められるし、生きやすいという話でした。"
49
報道は、同じ事柄についてでも、さまざまな側面から見た方が良いなぁ。
"あくまで今回の措置は、手続きを「包括許可から個別許可へ」と、元に戻す変更を行うものだ。基準を原則不許可にするよう変えるものではない。"
50
超わかる。同じだ。(画像使ってくれてありがとうございます!)
"小さい頃は具合が悪くなると、熱から食べられなくなっていました。そんな時によく出されたのが、プリンやシュークリームだったなぁ"
51
より生の情報を知りたがっている。
"ネットに落ちていない(=希少性が高い一次情報)けど、他人が興味をもつ情報に、人はお金を払うんだと思うんです。"
52
miroさんのcotree感想。うれしいなぁ。。
"ずっと必死に誰にも見せてこなかった頑張ってきたことを全力で受け止め肯定してくれる。それにどれだけ救われたか計り知れない。"
53
絶対に忘れない。
"最優先されるのは「作ることを楽しみ続けること」と「ずっと発表し続けること」です。このことを絶対に忘れないでください。"
54
noteを読む間も無く売り切れてた。。さすが。。特に困ってないけど話し合いはしたい欲はあるなぁ。
55
良いものを届けるためにできることをする。
"デザインの力を最大限に発揮するためにやることをすべてやる。コミュニティやSNSを最大限楽しみ、「こんなことしたらおもしろいんじゃない?」という活動をインフルエンスさせ人の興味を奪い脳に侵入する。"
56
本質的だ。すてき。
"・7時〜21時までの間に4時間勤務することで半休可
・半休取得日はコアタイムの適用なし
※ コアタイム:10:15 ~ 16:00"
57
このnoteはよかった。
"私は、自分が主人公の人生を生きたい。心の底から出てきた熱意に、涙が出た。"
58
表現と文脈。大事。
"• 文章の分かりにくさには、表現の分かりにくさと、文脈の分かりにくさがある
• 表現を分かりやすくするには、平易な言葉使いをし、文章を短くする
• 文脈を分かりやすくするには、適切な広さでターゲティングし、丁寧に説明する"
書いた10記事
1
淡い夏の思い出。
"宿のベランダに二人、並んで立っていた。そこから見た花火は、綺麗だった。賑やかな音と眩しい光を出しながら、夜空を明るく照らしていた。本当に綺麗だった。二人でみれてよかったと思った。"
2
配慮された長く難しい言葉を伝えることばかりが、やさしさではないと思うのです。
ときには風のように軽やかに、少年のように無邪気な言葉を送りたくなります。
3
読んだ記事まとめnote更新///
先週お休みしてしまいましたが、今週も読んだ98記事の要約と所感、書いた9記事を備忘録的にまとめる。休日のお供にどうぞ~💡(5月から読んだ記事はいま940記事くらい。)
4
noteを始めて6ヶ月が経ち、139記事を書き、20万回も読まれ、7700回もスキをもらっています。
毎月振り返るたびに「noteやっててよかったなぁ」と思い、noteとの出会いは自分の人生の宝です。
ありがとう、note。
これからも、よろしく。
5
「ツイッターは色々流れてしまうなぁ」と思っていたので
、まとめてみました。さっと読むと今週のひらやまの思考がなんとなくわかるような気がするので、もし興味があれば見てみてください。(基本的には自分の備忘録用です)
6
今週もcotreeに届いたレビューに耳を澄ませる。ありがたい声をもらってまた来週からがんばれる。
"この体験は自分の人生のターニングポイントとなりました。"
7
たくさんの人からたくさんのアドバイスをもらって、今の自分があります。言葉だけでは何も変わらないのですが、こころに刺さる言葉は行動を変えます。行動が変わると、少しずつ世界が変わります。
8
目に見えない気持ちをどう扱えばいのでしょうか。だれも教えてくれないけど、とても大事なことだと思うのです。
9
cotreeに参画してもらって約一年。なかむらさんがしてくれたことは数えきれないのだけど、特に素晴らしい部分を書ける範囲で書いてゆく。だれか一人に当てるnoteは手紙みたいになるよなぁ。
10
出会いと別れを繰り返すたびに、ひとはひとの大切さを知り、次に出会うひとを大切にしようと思うのかもしれません。
*
TOP画像はすきな居酒屋さんでみつけたかわいいラベル。いつかクジラと一緒に泳ぎたいと思っています。
*
最後まで読んでいただきありがとうございます。