![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32670956/rectangle_large_type_2_fd167ad4a9949c817d421fc5aba317c9.jpeg?width=1200)
「いいねされたらnote読みます」企画で110人以上のnoteを読んだら、やっぱり楽しかった話。
世間がお盆真っ只中の8/15の朝、またはじめてしまいました。
世間はお盆らしいので、やってみる。#お盆だからいいねされたらnote読む
— ひらやま | cotree COO (@yhkzk) August 15, 2020
(ひらやまにnoteを読まれた人は、ひらやまのnoteの中で、すきなやつを教えてほしい。)
前にもやった企画ですが、今回も相変わらず楽しかったので、いまの気持ちをまとめておきます。
何をしたのか
Twitterで上記のツイートをいいねしてくれた人のnoteを読んで、すきなnoteをシェアしていきました。結局、1.5日の間に110人ほどのnoteを読ませてもらいました。
前回と違うことは、noteを読まれた人は、ひらやまのnoteの中ですきなものを教えてもらうこと。(自分でもどうしてそうしたらよくわからないのですが、想像以上にみなさんからお返事が来て、すごくうれしい気持ちです。。)
やってみて思うこと
新しい出会いがある
ツイートが広がる中で、いままでTwitterでもnoteでもきちんと知り合っていなかった人とつながることがあります。
すてきな決意表明。
— ひらやま | cotree COO (@yhkzk) August 15, 2020
"決して怖いだけの国ではなく豊かな文化を持つ国です。そして、日本と似た問題を抱えている国でもあるんですね。そのあたりも映画を観ることで、少し理解できた気がします。"
ナイルの水を飲んだから|はぴび/ナイルの水を飲んだから @hapibi_nile https://t.co/eelHvNpeEk
いや、すごいわ、これ。
— ひらやま | cotree COO (@yhkzk) August 15, 2020
"マイクも通していなければきっと音をいじるような編集もしていない。伴奏はスマホから流れる音源、撮影もスマホやタブレットかなんかでしているのであろう。
なんの装飾もないほぼほぼ生の歌声。
それでこれである。"@happinessmusic8 https://t.co/t7RlDiuG1I
その人のnoteを読んで面白かったときほど、セレンディピティを感じるときはないかもしれません。病みつきになる楽しさがあります。
仲良い人のnoteを改めて読む機会になる
いいねしてもらうことが、一度読んだことがあるすきなnoteを読み返す機会になっています。すきなnoteを読み直すことって、すごく豊かな時間なんですよね。
jigenさんの文章、すきです。
— ひらやま | cotree COO (@yhkzk) August 15, 2020
"友人が亡くなった、盲腸癌だった。
数少ない親友と呼べる仲間だ。
訃報は経営合宿が始まったばかりの朝イチに届き、動揺から私の話すことは終始グダグダであった。"
俺の名前だけが愛称だった|jigen_1 @Kloutter https://t.co/s0CLiJhjFj
とみこさんのこのnote、すき。
— ひらやま | cotree COO (@yhkzk) August 15, 2020
私がnoteを書くときは|とみこ @tomiko_tokyo #note #noteのつづけ方 https://t.co/8EFxFiG70W
(読み返してもやっぱりいいときは、語彙力が死んでる。。)
お祭りっぽい感じを楽しめる
「またなんかやってるな」みたいな感じで、盛り上がれるのもすきです。
また狂気じみたことやってる😌😌😌
— ナースあさみ (@asami300765) August 15, 2020
noteを読んでほしい人はひらやまさんにいいねするといいよ~
(わたしが読むかどうかは気分次第) https://t.co/Q8c8b1NPlS
「お盆だから」が理由のようで理由じゃない感。たぶんノーリーズン。やると決めたからやるのでしょう(最高) https://t.co/wtdgmXlF8x
— はとだ|編集者 (@poppoppo_) August 15, 2020
今回は真似をしてくれる人も出てくて、一緒に楽しめました。
ひらやまさん(@yhkzk)に便乗させてもらいます!!!笑
— ぎーくん | 髙木 淳史 (@atsushi101011) August 15, 2020
いろんなnoteを読んでみたいので、いいねお願いしますーーー!!!!
#お盆だからいいねされたらnote読む
ひらやまさん( @yhkzk )の真似をしてみる!noteに触れる時間が減ってたので!リハビリ!!!#お盆だからいいねされたらnote読む
— はちこ (@hachiko_listen) August 15, 2020
(けっこう大変だから、無理しないでね。。)
人の人生の一部に触れられる
noteに書かれる決意や想いを通して、その人の人生の一部を垣間見える瞬間が、とてもすきです。
新しい挑戦をみると、応援したくなるよなぁ。
— ひらやま | cotree COO (@yhkzk) August 16, 2020
"まずはこのブランドコミュニティを全力で素敵なモノにしていきます。"
HSPブランドコミュニティ「purnachandra」の全て|ひかり/HSPブランド立ち上げ #note https://t.co/VO2qouHtNl
インターネットのいいところ。
— ひらやま | cotree COO (@yhkzk) August 16, 2020
”現実では繋がりのない人達と簡単に繋がることが出来るということ。これは決してネガティブな意味ではなく、むしろポジティブな意味で。”
踏み出す勇気|あずき @azuki_smile2212 #note #スキしてみて https://t.co/VlITnHdNfQ
社会の広さを実感できる
たくさんの人のnoteを読むと、自分がまったく知らない世界がたくさんあることを実感します。noteの広がりとともに、世界への解像度がほんの少しだけ高まる、気がします。
全然知らなかったけど、こらだけすきなってもらえるチームは、いいチームなんだろうなぁ。
— ひらやま | cotree COO (@yhkzk) August 16, 2020
宇都宮ブレックスの好きなところ|masue | 大阪在住のブレックスファン @masuely #note https://t.co/FZBSM2QTO9
そんなことあるんですね…
— ひらやま | cotree COO (@yhkzk) August 16, 2020
”「知らない間にLINEのお友達から削除してしまったみたいで……」”
友達ならもっと早くに気づいてよ|ルミ @Rubby90330934 #note https://t.co/YJTvISRywf
やってみてよかったこと
すきなnoteを聞いたら、ほんとに答えてもらえた
ほんのでき心で、「ひらやまのnoteの中ですきものを教えて」と付け加えたら、ほんとにみなさん教えてくれました。ほんとありがとうございます。。
ひらやまさん、読んでくださりありがとうございました!うれしいです。
— ゆっこ|教育系NPO勤務 (@07y_yukko18) August 16, 2020
ひらやまさんのnoteの中で、好きなのはこちらです。(どれも好きで毎回読ませていただいていますが)
良い悪いは何かの軸の上でしか成り立たないって、確かになぁ…と思いました。https://t.co/rOizzK6ATe
ありがとうございます😊私、ひらやまさんのこの記事好きで。
— ようこ (@sunny4050) August 16, 2020
"相手が自分に求めることも、自分が相手に求めることも、整理するための線を引けるようになるからだ。"
はその通りだなと。
人付き合いがうまくなると、すこしだけ切なくなる。|ひらやま | cotree @yhkzk #note https://t.co/aCYTTVLPoI
今、順調な時でさえ言葉に1つ1つに揺さぶられてしまう。
— fujita77 (@tullamoredew07) August 16, 2020
この先くじけそうになった時に読んだら何を感じてしまうんだろう。
朗読された音声と合わせて味わいたい大切なnote
心の声に耳を澄ませてほしい|ひらやま | cotree @yhkzk #note https://t.co/hG3TsvheEh
特におもしろかったのは、みなさんからもらえるすきなnoteが、けっこうバラバラだったこと。最近のものから昔のものまで、みなさんに好いてもらっているnoteがたくさんで、ほんとよかった。
"大切な人やモノを大切にするために、できることを一つでもしてほしい。大切な人やモノを大切にできない人生など、だれも望んでいないのだから"
— Aya|本とコーチング (@colorfulbooks1) August 16, 2020
ひらやまさん @yhkzk のこのnoteに、深く共感しました。
自分のリソースを、大切な人をケアするためにちゃんと活かしたいな。https://t.co/kpth6bW5gP
うれしいなぁ*またひらやまさんとお話したいです。
— 嶋津 亮太┃*Muse*杯開催中 (@RyotaShimadu) August 16, 2020
因みに、僕が好きなひらやまさんのnoteはこちら。https://t.co/U3ZMZUni40
まとめたスレッド自体を楽しんでくれる人がいた
同じツイートにリプする形で読んだnoteをまとめていましたが、その一連のリプ自体を楽しんでくれる人がいました。(誰かが選んだ記事をまとめて読むのは、その人の視点を覗いてみたいで、楽しいの、わかる。)
お二人、気づいていますかね?
— みさきち|編集&ご自愛|GCストーリー (@misakichi_gc) August 15, 2020
こちらを辿ると、いい冒険ができそうな予感がします。笑https://t.co/6KdBjwU7ff https://t.co/gsq0sLt1X7
(このツイートのリプライに繋がっている、ひらやまさんがシェアしたnoteをひたすら読む、などしている) https://t.co/XpdFlnPv2U
— たかれん│cotree (@takaren_kktm) August 16, 2020
すごい。いいねが100以上になってる。ひらやまさんセレクションのnoteを読もうと思ったら、どんどん新しいnoteが追加されてタブが大変なことに。これをずっとやってるってnote愛とフォロワー愛に溢れてるなあ。#お盆だからいいねされたらnote読む https://t.co/N6XMgaklNQ
— Akkie(きききストーリー) (@kikikistory) August 15, 2020
ひらやまさんのnote読む企画。
— アズ@心の表現者🌿 (@azu_dance08) August 16, 2020
もちろん大切な作品を読んでもらえるのは嬉しいのだけど、同時にひらやまさんの心に響いたたくさんの作品に触れられるのも醍醐味のひとつだと思う。
なのでコメント欄に続くステキなnoteを読み漁るのが楽しい🍃 https://t.co/yil2U5qKSS
シェアした感想に対する感想をもらえた
シェアしたお返事をもらえるの、とてもうれしいです。こういう一つ一つのやりとりが楽しくて、noteやTwitterをやってるんだよなと実感します。
ひらやまさんの言葉で心が軽くなった…無理せず、がnoteを続けるための一番のコツですもんね…!ゆるりとやっていきます🌿 https://t.co/AVzRxC8U2S
— はちこ (@hachiko_listen) August 16, 2020
すごくたくさん読まれたわけじゃないけど、愛があるnoteをピックアップするのがうまいよひらやまさんは。 https://t.co/LVyULPFR6x
— なかむら あきひろ (@akhrnkmr527) August 15, 2020
読んでいただいたことも、引用していただいた箇所も、めっちゃ嬉しいな https://t.co/AXe7GJs0G5
— イズミ|編集者 (@_izumiii) August 15, 2020
やりたいこと
定期的かつ限定的に復活させたい
きっとまたやると思います、楽しいので。今度も誰かと一緒に盛り上がりながらやれるといいなと。夏と冬、年2回ある謎のお祭りっぽい感じにできたらいいかもな。
#ひらやまラジオ と連動させてみたい
リアルタイムで読んだnoteの感想をライブ配信できたら、もっと一体感が生まれるかもなぁと。うまくまとめらないけど、感じていることがたくさんあるので、書いてくれた人と直接話せたらもっと楽しそう。
あとがき
いいねをくれた方、コメントをくれた方、本当にありがとうございました。
最近、みんなで一緒にゆるゆるとnoteを書く「月イチnoteくらぶ」という活動を始めました。自分はやっぱりみんなで何か一緒のことを取り組むがすきなんだなぁと、今回の企画を通して改めて感じます。
noteを書いたり読んだりすることは、一人で気軽に始められる反面、孤独な面もあります。創作する上で孤独をなくすことはできませんが、孤独によって創作する意欲が削がれなくなったらいいなとも思います。
SNSやコミュニケーションが得意な人なら、自分から友だちをつくって仲間を増やせますが、なかなか難しいこともあるし、一人でがんばり続けるのも苦しいこともあります。
ほどよく共通した目的を持った人たちが集まった空間には、居心地のよい雰囲気と人を後押しする小さな力が生まれると思っています。
noteでもTwitterでもそれ以外でも、そんな心地よい空間をつくって、みんなで創作を楽しんでいきたい所存です。
書き手としても読み手としても、これからもどうぞよろしくお願いします。
*
note書いた///#お盆だからいいねされたらnote読む 企画、無事に読み終わりました〜!140人にいいねしてもらって、110人以上のnoteを読みました!終始楽しかった!
— ひらやま | cotree COO (@yhkzk) August 16, 2020
「いいねされたらnote読みます」企画で110人以上のnoteを読んだら、やっぱり楽しかった話。@yhkzk https://t.co/YN43mOGNfR
#ひらやまラジオ で企画の経緯や読んだnoteの感想を話す会をやりました!いいねしてくれてnoteを読ませてもらった人もリアルタイム参加してくれて、楽しかった!この形、個人的にすきすぎるのでまたやりますw ありがとうございました! @takaren_kktm @misakichi_gc https://t.co/5bQSuLZD4f
— ひらやま | cotree COO (@yhkzk) August 16, 2020
いいなと思ったら応援しよう!
![ひらやま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94616378/profile_98b598bf32d70e3729c7038c0cedc2af.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)