読んだ74記事、書いた7記事(4月前半)
激動の4月です。日々刻々と変化する環境を追いかけながらなんとか生き抜いています。何もしなくても疲れてしまうような毎日なので、ケアをしすぎてもし過ぎることはありません。どうか自分を大切にしてください。
久しぶりに読んだ記事まとめnoteを再開してみます。休日のお供にお読みくださいませ。2019年5月から読んだ記事はいま1710記事くらい。
読んだ74記事
1
noteは大事な場所ですよねぇ。
"よく周囲からネガティブな温度感で「考えすぎだよ」と言われ、自分の感じ方・考え方に引け目を感じていた私には、「考えたこと」を言葉にすることを許されている場所がどれだけありがたかったか。"
2
オンラインカウンセリングとコーチングも近い側面があるなぁ。
"本は、閉じるだけで現実に戻ってくることができる。現実とフィクションの差異をきちんと認識することができる。それが白魔術たる所以です。"
3
いいですねぇ。
"イベント事業は街の中にある公園のような存在にしていきたいと思っています。クリエイターとファンとが交流したり、場を通してコミュニティや文化がうまれたり、路上ライブのようにnoteのイベントをきっかけに世に羽ばたいたり。"
4
ありがとうございます…
"「やばいこのままじゃ私の精神が限界を迎えてしまう、それはすごく困る」とオンラインカウンセリングを受け始め現在はそれなりに平和に過ごしています。ちなみに利用しているのはcotreeさんです"
5
noteさんとcotreeとで、何かできるといいな。
"私たちのミッションのもとでは、コロナや社会萎縮もnoteが立ち向かうべきイシューです。公衆衛生や経済だけでなく、社会のメンタル面を支えていく。そここそが、むしろ我々の主戦場です。"
6
先日はありがとうございました〜!これからよろしくお願いします〜!
7
あらゆるものがコンテンツにされてしまう今、ものすごく大切なこと。
"私は(そしてすべての書き手は)文章というコンテンツを生み出すことはあっても、コンテンツそのものではない"
8
まだまだできることあるから、がんばるぞ。
"もう少し自信を持って「cotreeはカウンセラーさんにとってもいいサービスなんです」っていうことを伝えていきたい"
9
歴史の変革点にいるんだよな、いま。
"個人経済圏がテクノロジーによってエンパワーメント(能力拡張)されていくという視点で、歴史的にすごく大きなターニングポイント"
10
こういうの、大事よ。
11
世界的な戦いなんだよな。
"感染症には国境がなく、新たな病原菌はどこからやって来るか分からない。早い段階で疑わしき情報は全て把握し、確認して、対策を早めに実施しなければならない。"
12
マザーハウスの山口さんが動画をはじめてる、そして内容がとてもいい。こだわりや哲学、熱い思いが伝わる。
"これまでマニアックだと嫌煙されてきた私のものづくりへの思いも、120%隠さずに披露している。
13
単位は違えど、チームでも会社でも同じ話。
"ちゃんと伝えないと、国民には届きません。"
14
毎日kiriのクリームチーズ食べたいくらいにはすきなので、やってみるぅ!
15
わわ、早速感想をいただいてしまった。。ありがとうございました深くお辞儀する男性
"オンラインお茶会でも、カウンセリングでも何でもいい。自分の状態を可視化する機会を作ったほうがいいと感じた。"
16
とても大切なメッセージ。
"あなたや家族が感染してしまったことについて、あなたは悪くありません。ご自身を責める必要も、差別を受ける理由もまったくありません。一人で抱え込まず、社会全体で新型コロナとむきあっていきましょう。"
17
櫻本さんのbridgeへの寄稿。cotreeでたくさんの人を支えたい。
"2020年3月、私たちが運営するオンラインカウンセリング「cotree」への相談件数は、前月比30%増となりました。"
18
冷静にいこう。
"7都府県にお住まいの方は、「 #3密回避と接触8割減と外出1回 」 を守っていれば、普通の生活で感染するリスクは低い状態です。"
19
おお、note社さんに!
"noteは、あらゆるクリエイターが自由に使うまっ白いノートのようなプレーンさを表現するために名づけられました。これからもひとびとの創作活動の拠点となるべく、さまざまな取組みをおこなっていきます"
20
まさに。cotreeもきっと文化を取り扱っている。
"ぼくたちのようなプラットフォームが取り扱うものは、「文化」です。文化というのはまさに不要不急なものなんですよね。"
21
自分たちにできることを粛々とやるのみ。
"今は、正しいことを正しくやるだけで、よいのです。
noteというサービスが「今の社会状況に、どういったバリューを提供できるか」…それだけを意識し、それだけを最大化していきましょう。"
22
12月から2月にかけての伸びがやばいな。。.comにした良い影響が乗ってきたのかしら。すごい。。
23
とてもうれしい感想が…
"マッチングして下さったカウンセラーさんは、私のまとまりのない言葉を一つ一つ丁寧に掬って、まとめて、要約してくれた。そして控えめな言葉で、私のずっとほどけずにいた感情を紐解いてくれた"
24
大事だな。
"もし今、何かを始めようと悩んでいることがあるなら、ぜひ『カラフル』を読んでみて欲しい。そして、自分の人生を「もしこれが自分の人生じゃなかったら」と考えてみて欲しい"
25
きっと不可逆な変化が起きているから、変化した需要にアジャストしていかなければいけない。
"需要減ではなく需要シフト。適応力が問われてる,
26
わ、この話、今度聞きたいですー!
"これまでは生きていくことしか考えていなかったけど、もっと挑戦し続けるフリーランスでありたいなと思えている。"
27
おぉぉ、ありがとうございます。。
”私はこちらのcotreeというオンラインカウンセリングのパートナープログラムというものを利用しています”
28
いや、ほんと、使っていただき、ありがとうございます。。
"先日、cotreeさんのオンラインカウンセリングを申し込みました。"
29
めっちゃうれしい。。(n回目)
”自分はCotreeでキャリアについてのカウンセリングを受けた。6000円のセッション約4回で、現状把握と自分の方向性を明確に示すことができた。人生の方針を決める金額としては安い。”
30
ノ社(言いたいだけ)さんの社員さんの自己紹介noteが、すき。
"ちょっと苦い経験なのですが、もし私の経験が、今不安に思っている就活生に届いて「不安に思いすぎなくてもいいかも」と思ってもらえたら嬉しいです。"
31
いいなぁ。
"安定志向の私に冒険する道を示してくれたのも、「書くこと」でした。書くことは場所を選ばない。書くことに特別な道具はいらない。
だから今も、トンネルから抜け出すためにできることは「書くこと」なんだと思う。"
32
文章うまくて、しゅごい。
"悩んでいるときや苦しんでいるときにふとぼくの頭に現れて、ぼくに力や勇気や希望を与えてくれます。そんな風にぼくを支えてくれる、大切な言葉を6つ集めました。"
33
美しい言葉だった。
"皆さん、深い悩みを抱えることがあっても、広い心で悠々とこれからの学究生活を楽しみ、さらに人生そのものを生き抜き、そして自分らしい彫りの深い幸福を手にしてください。"
34
落ち着いていこう。
"持病がない64歳以下の方は、風邪の症状や37.5℃以上の発熱でも4日間はご自宅で、回復を待つようにしてください。"
35
ほんとこれです。
"人類史的なスケールで社会が変わるときです。そして、それを実現できるのは今を生きている私たちです。次の未来を、自然を愛するみなさんと一緒につくっていきたい"
36
またうれしい感想を…
"世の中を見て、本当に必要なものは何かを模索しながら、苦しんでる人たちに寄り添ってくれる、そんなひらやまさんに、就活を通じしばらくモヤモヤと悩んでいたことを打ち明けてみた。"
37
さらっと読めちゃう。
"真ん中に緑と白の市松模様の小ぶりな灰皿が置かれた。妹はマルボロのアイスブラスト5ミリ、私はコイーバのショートシガリロに火をつける。男性客とマスターの親し気な会話をBGMに、嗅ぎなれた煙が私たちを包む"
38
これはいいnoteなんだよな。
"人と向き合うインタビュー取材の経験は自己成長にもつながっていた"
39
ほうほう。
"クラスター(感染者の集団)を追跡する手法に重点を置く日本での調査から得られた情報として「患者の5人に1人からしか、他人には感染していないことが分かった」と紹介した。"
40
うれしい。。ありがとうございます。。
"先日1回目のコーチングを受けました。オンラインで自宅にいながらコーチングが受けられるのが便利でした。"
41
共感。この感覚なんだよなぁ。
"体のことはプロに見てもらうんだから、心もプロに見てもらうのが筋ですよね。"
42
ゆるっとした時間をありがとうございました深くお辞儀する男性
"距離を無理やり縮めようとしてタメ語になることもなく、今まで他人に話したことないような仕事に対する考えがぽろっと出てきた。"
43
ワニくんからもらったものはたくさんある。恩返ししたい。
"「死ぬことを意識すれば今が輝いてみえるはず」というメッセージを受け止め、多くの人たちが救われる思いを日々感じていたのは間違いない"
44
とてもいい雰囲気だった。
45
大事。
"人と比べてしまいがちな時代なので、そうした意味では、「自分のことだけを考える時間」としてコーチングの重要性が増していると感じます。"
46
cotree内で最近話していることが分かりやすくまとまっていた。よきnote。
47
半年前に自分の生き方をまとめておいて、本当に良かった。不安なことが多い中でも、確かな感触を得ながら日々を過ごせている。
"人生と世界の終わりを受け入れてもなお、 自分の意思を貫こうとする。未来の希望を信じ続ける姿勢。"
48
気をつけるよ。
"若者にとっての問題は、自分たちが死ぬことではありません。その愚かな行動によって、祖父母が死ぬことなのです"
49
生きる。
"お年寄りに食べ物を届けることで、あなたは「いいことをした気持ち」になるだろう。なぜなら人間の脳は、ともに生き延びるために協力するようにできている"
50
関係性つくりと無理ない継続が大事。
"インタラクティブな使い方...つまり、声の大きな人の拡声器としてではない、人と人がつながる為の、本来のソーシャルメディアネットワークとしての役割を担うようになる。"
51
買ってしまったよ。かわいいからよし。
CAMPFIREで「まるで生きもの?撫でるとしっぽを振るロボットにプチサイズ登場!音にも反応!」の支援者になりました!
52
尊敬してる。
"自社のコミュニティを第一に考えるスタンスを打ち出した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、パタゴニアは全ての店舗を一時閉鎖するが、休業中も社員らには通常と同じ賃金を払い続ける。"
53
たしかにね。
"組織デザインにおいて最も安定しやすいバランスは、組織レイヤーは「性善説」、現場レイヤーは「性悪説と性善説の混合」"
54
大事よ。
"自分に向けられている期待が自分のありたい姿と違う方向を向いているなら、まわりの期待は無視して、別の世界に飛び出してしまえばいい"
55
分業による効率化ではなく、一気通貫によるインパクトの最大化が求められる。
"分業体制では、最良のUXを追求しようとしても、さまざまなステークホルダーからの意見調整が難しく、最適化が難しい。
56
「しっかり」とか「ちゃんと」とか、曖昧な期待は、すきじゃない。
"新しい定義が、新しい認識を生み出し、それは時としてイノベーションとなる。"
57
数字で測れるのは一部だけ。
"数字のグロースはお目出度くはありますが、手放しで喜べることではありません。歴史上、フリーザ様の例のように、数字スペックに奢って消えていった強者は無数にいます。"
58
これをどういうプロセスでつくったかが知りたい。
59
人生の波を捉えるの、ほんと大事よな。
"帳尻合わせ続けて、人生トータルで帳尻あってれば目標に対して100%になっているはずなんで、いい人生になるんじゃないでしょうか。"
60
自分が自分である必然性なんだよな。
"美しくあることとはつまり、どう生きるか? という自分への問いかけであるのだ。"
61
紹介ありがとうございます!
”認知的リソースがないときこそ、気軽にカウンセリングに行くのもオススメです。cotreeのようにオンラインで出来るのは気軽に始められていいですね。”
62
いっぱい取材されてる。。ありがたい。。
63
最高だった。
"晴れて私たちは改めて夫婦になった実感を持てたのです。
私「ちょっと最後にいい?」
夫「何?」
私「今の一連をnoteの記事にするからちゃんと撮影をし直したいんだけど」
夫「そうだろうなと思ってた。いいよ」"
64
100点だよ!
"新卒の人は新卒のままで、存在するだけで価値を出せるという有能なカードなんです。なので落ち込む必要は一切ありません。会社に出社して、前向きにがんばってれば100点です。"
65
もうちょっとカジュアルにたくさんのbosyuを出してみようかな。
"bosyuのコンセプトは「自分にとって難しくないこと、普通のことでも他の誰かの役に立って、それがしごとになる」です。"
66
Twitterライブもみたけど、作り手の想いに耳を傾ける大切さをひしひしと感じる。
"「100日後に死ぬワニ」を失敗事例として歴史に残してはいけない"
67
寝る前にスマホみてごめんなさい。
"発光画面のデヴァイスで読書をした被験者は、眠りに落ちるまでに10分余計に時間がかかり、印刷された書籍を読んだときと比べてレム睡眠の時間が減少した。"
68
買った!応援!
CAMPFIREで「365日使える食卓の定番を。岐阜のうつわの魅力を届けたい!」の支援者になりました!
69
応援!
70
用法用量を守ってお過ごしください。
"みなさんくれぐれも情報の受発信と、過剰摂取にご注意を。とりあえず落ち着いて、家でのんびりしてください。"
71
こういうの読むとワクワクしてやりたくなってくるのは、マーケ出身でグロースがすきだからなんだろうな。
72
泣きそうだわ。。いいnoteだ。。
"今年の終わりには、「しんどいっす!」「楽しいっす!」を8:2くらいの割合で報告したいですね。約2年間、本当にありがとうございました。"
73
ほんと尊敬。
"フリースクールは、子どもたちにとって単なる居場所ではないのです。セーフティネット、命綱と表しても大袈裟ではない、と考えています。
フリースクールの「閉鎖」は、子どもたちにとって「ゼロになる」出来事ではなく「マイナス」の出来事"
74
自分を他人だと思ってやさしくするのは、技術だよなぁ。練習していきましょ。
"もし同じように悩む人がいたら、自分のことを「大切な人」や「親友」だと思って、やさしく話しかけてみて。"
書いた7記事
1
終わりの大切さ
2
稀にさらりとしたnoteを書いちゃう。
"大切なことは、思考と行動のバランス。考えすぎて行動できないもよくない。行動しすぎて考えないのもよくない。ちょうどいいバランスとは、バランスそのものを意識しない自然な状態をみつけること"
3
良い人にはなりきれないから、きらいな人もいる、苦手な人もいる。すきな人の中にも気になる部分はある。そういうことは普段から正直に話すようにしているけど、気づくと話せていないことがたまっている。
4
noteの街の中にはそんな良い循環がすでにたくさんあって、これからも良い循環が生まれていく。
5
情報を取捨選択するための要点を探していたら、警視庁のホームページに「情報の真偽を見極めるヒント」が簡潔にまとまっていたので、自分自身の勉強を含めて、引用しながら整理してみました。誰かの一助になりますように。
6
対談したよ///
おもしろい人との話をコンテンツにしたいと思っていたら、鳩田さん協力の元、対談コンテンツになりました!
記念すべき初回は黒ワインさん。楽しくて、2時間4万文字話してたらしい
7
この先の困難をともにするであろう大切な人に、いつも思っている気持ちを伝えてみてください。気持ちは伝えないと、伝わらないから。どんな未来になったとしても、自分たちは生き抜かなければいけないから。