![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87196562/rectangle_large_type_2_805f9162eb2a7433b41ab523fc37d5e3.png?width=1200)
【イラストで楽々ボキャブラリー-1】(目が覚める)(目覚ましを止める)(二度寝する)(ベッドから出る)
![](https://assets.st-note.com/img/1662778851691-cxo5pgYsV1.png?width=1200)
英語は【構造部】と【描写部】からできていました。
今回は描写部トレーニングの第1回です。
【描写部】はボキャブラリーのパートです。
英語のボキャブラリーは日本語の文字からではなく、イラストから覚えるとラクラク記憶できます。
僕が実際に試してみた実感では、イラストから覚えた方が文字から覚えるより、10倍は効率的に覚えられます。
覚える英語フレーズは、アルク社の『起きてから寝るまで・英語表現1000』に出て来る400個のフレーズを使います。
この本のオリジナルの内容では、文字から英語フレーズを暗記するスタイルですが、それら400個のフレーズをイラストで表してみました。
そこでそれらを使って英語フレーズを覚えてください。もちろんアルク社の承諾はいただいています。
ただし、この本の解説部分は有益な情報ですので、ぜひ購入してこのNoteと並行して読み進めてください。
それでは、イラストを使って英単語をラクラク記憶しましょう!
出発進行!
問題:イラストから英語フレーズを言いなさい
![](https://assets.st-note.com/img/1662561082116-ezrNtu9bEt.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662561108455-NFqYRIQ4K5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662561120657-BPTy2AgJcG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662561133761-z0ibZYgZwk.png?width=1200)
答え
1枚目のイラスト(001/400)
英語: wake up
日本語:目が覚める
2枚目のイラスト(002/400)
英語: turn off the alarm clock
日本語:目覚まし時計を止める
3枚目のイラスト(003/400)
英語: fall back to sleep again
日本語:二度寝する
4枚目のイラスト(004/400)
英語: get out of bed
日本語:ベッドから出る