『瞬発力トレーニング』の第5回です。
今回は『複数形の主語』をやります。
1. 複数形主語の表し方
複数形の主語は、主語のマス目を「11」「22」「33」で表します。ただそれだけの変化です。
一人称: 単数形「1」 ⇒ 複数形「11」
二人称: 単数形「2」 ⇒ 複数形「22」
三人称: 単数形「3」 ⇒ 複数形「33」
すると複数形主語の9マスは次のようになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1663747606800-p1IfAsl3D4.png?width=1200)
ではさっそく「ボイパ」をやってみましょう。
「×」「〇」「?」などのマスや、「🕕」のマスの意味を復習したいときは、『瞬発力トレーニング-1』を見直してくださいね。
2. 複数形のdo文ボイパ(音声あり)
![](https://assets.st-note.com/img/1663747723898-KnIvsSfakS.png?width=1200)
3. 複数形のdo文ボイパ(音声なし)
![](https://assets.st-note.com/img/1663747825600-U6wca2JIF8.png?width=1200)