
自己紹介&プロフィール
皆さん、はじめまして!
医師兼AI音楽クリエイター・後藤一樹(ごとうかずき)と申します。

年齢は30代前半、普段は大学病院でリハビリテーション科の医師として働いておりますが…
その一方で、医学や医療に関する覚え歌を生成AIを活用しながら制作しています。
なぜ私がこの活動を始めたのか――その理由はシンプルです。
「医学・医療の分野は範囲が広く、学習がとても大変だから」です。
医学部を卒業し、現役の医師として働く私自身でさえ、学ぶのが難しいと感じることが多々あります。
実を言えば、理由はそれだけではありません。
学生時代の私は、医学が嫌いになってしまい、何度も医学部を辞めようと考えたことさえありました。

「医学や医療の勉強が進まない…」
もしあなたも医療職を目指している、あるいは医療現場で働いている中で、そんな気持ちを抱えているなら――その悩み、とてもよく分かります。
だからこそ、私はあなたの味方になりたいのです。
一方、あなたがもし患者であれば、より医療や健康について学び、予防に繋げていきたいと考えているのではないでしょうか?
そのためにも、楽しく学べる覚え歌という形で、少しでも医学や医療を身近に感じてもらえるコンテンツをお届けしているのです。
また、私が医療の現場で働いていて日々感じるのは、主に以下の3点です。
・難解だからと医学を嫌いになってしまうのは、非常にもったいない。
・患者-医療職間の円滑なコミュニケーションを図るべく、全体的な医療リテラシーを高めるべし。
・予防医学の知識をより広め、1人1人が健康増進に努めるべし。
だからこそ、私と一緒に新たな気持ちで医学・医療を学び直してみませんか?
あなたの学びをサポートできるような楽曲を作成致します。
お困りでしたら、是非私にご一任下さい。
また、「この分野がいい…」などのリクエストも常時受け付けております。
もしありましたら、参考となる資料やサイトも含めてどしどし情報提供・コメントなどを頂けますと幸いです。
では、これからどうぞ宜しくお願い申し上げます!