【無料】楽天ROOM初心者、RPS初心者が気をつけるべきこと
こんにちは。
このnoteは全て無料で読むことができます。
今回は最近何かと話題の楽天Roomについて
個人的に注意すべきことを書きます。
稼ぎ方については特に記載しませんが中には使える情報があるかもしれません。特にアフィリエイトやTwitter、Room、RPS(楽天ポイントせどり)初心者の方に読んでいただきたいと思います
・アフィリエイトで気をつけること
楽天Roomのみに言えることではないですが
アフィリエイトというのは言ってしまえば情弱狩りのようなものです。
ブログなどもそうですが、情報強者は安易にブログからクレカ申請や会員登録などはしませんし、
あくまで予想ですが、情報強者はRoomにおいて、適当なユーザーから購入した経験などないと思われます。
悪質な情弱狩りに合わないために、Roomの基本的なことと、SNSの基礎知識はしっかり身につけておきましょう。
この情弱狩りといった点から見ると誰でも簡単に参入しやすく、SNS的要素を含んでいるRoomでは悲惨な状況に置かれていることは間違いありません。
特に話題のネカマや転売商品紹介ルーマーといった方々から、カモられないようにするために基本的なアフィリエイトとRoomの認識をしっかりしておかないと一方的に搾取されかつ自身は稼げない。という最悪な形で終わってしまいます。
・楽天Roomで気をつけるべきこと
改めて伝えますが楽天RoomというSNS×アフィリエイトといった一般的なアフィリエイトとは違った媒体で注意すべきことは初心者や情報弱者がカモに合わないことです。
これは Twitter,Room,転売 全ての初心者に対して言えることだと思います。
現実問題、有益なインフルエンサーは除いて
その他、転売商品紹介ルーマーや売上を晒している高ランクルーマーたちは実は情弱狩りをしているというパターンがほとんどです。
もし、あなたが ある方 から 何か有力な情報を得て
(いわゆるギブと呼ばれる)その見返りにRoomを経由してあげるのであれば、それはそれでよいと思いますが
それは
本当にギブ なのか 見返りを求めるためのギブ なのか。
見極めることは重要です(ググってすぐ出てくるような内容なら後者と思った方がいいです)
ギブという行為も言い換えれば情弱狩りと変わりません
また、
“〇〇さんが言ってるから”
とか
“〇〇さんがリプ(RT)してるから”
なんてことは全くありません。まさしくそれが仲間同士での情弱を狩るための作戦ということもあります。
なぜ有益な情報を発信するのか?など一つ一つのことに疑問を持って情報を取得していかないと自然と罠にハマっている可能性が高いです。
また、今流行りの”ネカマ”と呼ばれる存在もそうですが、購入する行為が”女性アイコンだから” という理由で経由してあげるなんていう行為は言うまでもなく理解不能です(メリットがあるなら別)
正味、あの人ネカマと絡んでる…。なんて思われても不思議じゃないので怪しい噂のある人物と絡むのはやめておくのが最適です。
Roomで少しでも売り上げを上げたいのであれば
経由するという行為もしっかり考えて行うべきであり、参考にすべき人、絡むべき人 はとても重要です。
※転売ヤールーマーに限らず”他人を利用している”
と思われる行為をされている方は想像以上に多いです。もう一度、楽天Roomとは…アフィリエイトとは何かを考え直しましょう。
・どのように経由すべきか
情弱狩りに合わずに経由するにはどうすべきなのか…。答えは特にないですが、何個か方法はあると思います。現に実践しているユーザーも多数います。
結局のところ、様々なユーザーから情報を得て、最適な方法を導き出した上で、最後は自身で判断することが1番重要です
・相互購入
1番に思いつくのは相互購入といった行為です。
規約違反と言った声もありますが
くぐり抜ける方法はいくらでもあります。
一般ユーザーも転売ヤーユーザーも、
相互のメリットについて理解している人は相互購入を積極的に行っています(転売ヤーならなおさら。相互分を含んだ利益が最良のハズ)
もし、相互購入が出来ないのであれば
Twitterを利用して信頼出来る仲間を作ってください。
本当に仲良くなったユーザーなら経由してもお互い嬉しい気持ちになれるはずです。
相互購入のためのLINEオープンチャットを活用する選択肢もありますが詳しくは知りません。
・企画をする
2つ目は企画をするといった行為
企画をすることでなぜ自分のメリットになるのかは人それぞれですが、Roomで稼ぐために目立つことが1つの方法だと考えています。
(ギブする行為は目立つため。という狙いもあるハズ)
・その他
少額のもので企画なんてするほどでもない…
目立つのも苦手…と思われる方はお世話になっている人を経由するのはもちろんありです。
が、自分自身で本当に信頼できる情報を提供している人にした方が良いです。
そういったユーザーはなにかチャンスをくれるかもしれませんし、お礼をいただける可能性も高いです。
・まとめ
自分が稼ぎたいのであれば経由する行為に意味を持たせるようにしてください。
また、情弱狩りに釣られて罠にハマらないように初心者の方は特に気をつけてください。
それでも、どうしてもネカマや自称インフルエンサーと仲良くなりたい!絡みたくてたまらない!という方は経由しまくって周りの目線を一切気にすることなく媚びを売りまくってください。
購入しているんですから媚びを売らないと大損です。
・Room経由上限金額の理解
これは購入する側のルーマー(主に転売)に対して言えることですが、Roomの経由上限金額を理解せずに購入しているユーザーが多く見られます。
Room経由でポイント2倍になることは承知のことと思いますが、上限ポイントは月にたったの1000ポイントです。つまり10万円で上限に達してしまうので意外と低いボーナスになります。
もし某ゲーム機を購入しているのであれば3台でほぼ上限です。
このことはTwitterにて大きな声では言われていません
理由は単純で経由される側の売り上げが減るからです
Room経由の上限金額、他ポイントサイト経由、相互購入のメリット に気づいていない
いわゆる情報弱者の方たちは狩られた結果、大きく損してるというわけです。
売上を晒しているユーザーも中にはいますが
売上額10万円なんて悠々に超えていますよね。ひとつの商品で10万円超えの購入するユーザーも見られます
つまり、1人のユーザーが上限を大きく超えて購入していることがわかります
上限の10万円までは購入しても良いとは思いますが…
結局のところ、そういった注意の呼び掛けを転売商品紹介ルーマーはしていますか??
親切なギブに見えて実は情弱狩りされていませんか?
利益商品をギブ=みんなに儲かって欲しい!
というユーザー設定のはずなのに損しているユーザーがいるわけです。
最近では、自身の売り上げを上げることに注力しているユーザーが大多数見られます。
つまり、本当は大きな利益は出ないけど、とりあえずオススメしておこう。といったユーザーが増えてきています。
大きな矛盾が生じていますよね。
Roomの上限など、その他利益計算などを理解していない人は永遠に搾取され続けます。
また、理解しているユーザーは上限に達した場合、
他サイトを経由するか相互購入をする といった行為をみなさんしています。
一般ユーザーからすると転売ヤールーマー絶対むり!
と思いの方は多数いると思いますが、
圧倒的に転売初心者の人数は増えていますし
現に市場のリアタイはほとんどがそのような商品です
この記事を読んで、”つまり稼ぐためには情弱狩りをすれば良いんだ” と思う人はそれで良いと思います。
稼ぐための狙いが転売初心者となっていること。これに早く気がついたユーザーは、既に稼げているでしょう(経由の大事さを理解をする人が増えれば環境が変わる可能性が大きいです)
転売初心者をカモにするぞ!と思われた方は頑張ってください。
・結論
1番の被害者は転売初心者というオチになっているような気もしますが、いずれにせよSNSでの振る舞いは十分に気をつけましょう。
本記事はTwitterでの呼び掛けはしませんが、記事を読んで良かったと思えたら拡散していただけると助かります。記事の内容は自由にお使いください。それでは