最近また楽しくなる そのきっかけ 【 手のひらの上の動画つくり 】#4
【 もともと たどってみる 】
よくよく思いかえしてみると
イベントとか日常を動画で撮って
手軽にiPhone iPadで
気軽に編集して楽しんでいたころから
もう10年くらいたっちゃうんですね。
早いものです。
自分は その時も 「 iOS と ある方 」の影響が大きかったと思います。
よく検索していたのだと思います、
なにせ、
「あい」と入力すると
いまだに 愛場 大介 とか
ジェット☆ダイスケ と変換されるほど。
ジェットさんがやられていた活動でした。
アップルストアでの イベント、
ジェット☆ダイスケナイト 、音ジェットなどのイベント
などにもハマリ仕事の合間を縫っては参加したしたりして
なんか面白くてワクワクしていたのを思い出します^^
言ってみれば、
愛場 大介さん こと ジェット☆ダイスケさんのおかげさま。
作品という類のものではなく
私的に楽しむことおがきっかけですが、
自分としては 生活のちょっとした空き時間での
「 スマホ動画 」の楽しみ を味わい
豊かに楽しめた思い出があります。
それから数年が過ぎ
長らく 仕事と、自分の時間とバランス から
それを 楽しむことができなかった時間 がありました。
【 再度 楽しみはじめるきっかけ 】
つい先日、
DJI OM4 スマホジンバルを購入したことがきっかけで、
また最近 スマホで撮影したり PCだけではなくスマホやiPadだけで
編集したりして楽しもうかなぁと感じはじめています。
そして
「 再度 はじめるきっかけ 」 に至ること。
「 あえて空白の時間をきちんと設けれている 」 ということ。
iPad や iPhoneで フリックだけでなく
「ペン」と「ノートアプリ」に
PDFの雛形を入れ込み、
「 毎日の空白のスケジュール 」を
入れ込むようにしはじめたからかもしれません。
文字を鉛筆やシャープペンシルで紙に書いて
教育を受けていた古いタイプの世代の人間なのか
その行動の方がきっと色々アイデアが湧き
自分のリズムを整えやすいのかもしれません。
結局のところ
あれこれ考えすぎてもスマホ自体は必要は必要なのですが
携帯電話としての機能ではなく新たに一台という感じで
新しい物をと考えていました。
やりたいことをスムーズに安定運用できるであろう点
それが効率的である点=気軽に楽しめる点 を感じているので
自分的には iPhone は今年も外せなそう。
発売されるであろう iPhone とともに
楽しんで行きたいと思います。
******************************************************************************
【 手のひらの上の動画つくり 】デジタルライフスタイル マガジン
******************************************************************************
https://note.com/kaytea/m/m0b49afc425fd
******************************************************************************
******************************************************************************
【デスク環境「最適化」計画 】デジタルライフスタイル マガジン
******************************************************************************
https://note.com/kaytea/m/mdd82e2e61a4e
******************************************************************************
*******************************************************************************
#appleevent #iPhone11s #iPhone12Pro #iPhone12 #iPhone #iPad #applewatch #apple
#DJI #OM4 #shinjuku #tokyo #Japan #Vlog #街並みCycling
#iPhone #iPad #iPadPro #LumaFusion #Canva
banner photograph: Photo by Notto Suthipat on Unsplashphotograph: kaytea
.