誰も見ないのでSEO対策を考える
note始めてみようかなと思います。理由は二つ。一つは思考の過程の備忘録です。なので誰も見ていなくとも続けられるのです。
で、もう一つの理由はなんでしょう?
作家のSEO対策について考えたいのです。
私は同じく誰も見ていないアニメyou tubeをしております。こっちは皆さんに見てもらいたい。それの改善案とかアイデアの核とかをね。書きしるしていきます。これは一つ目の理由である備忘録にあたります。
クリックしてもらうためにサムネイル改善。
検索で表示されるためにSEO対策。
ここまではわかりました。再生回数が一つも増えない日があるということはどういうことなんでしょう?わたくし、サムネイルをちょこちょこと変えたりしていたんですけど間違っていました。
必要なのはSEO対策だったのです。検索に引っかからないとダメなんです。タイトルを改良する方が重要だったわけですね。でも、まだ具体的に何をしたらいいのかわかりません。
で、私が始めたのがこのnoteとtwitter改善。文字媒体なのでそのヒントがつかめるかもしれません。ぐふふふ。
これから、よろしくお願いいたします。youtubeで作った動画はぜひ見てやってください。チャンネル登録していただけると嬉しいです。