コンビニおやじ
夫はコンビニ大好き😘 コンビニオタクだ
とにかく毎日、365日欠かさず朝一番にコンビニへ走る
何ごとにも腰の重いオヤジだが、コンビニ🏪通いだけは マメである🤣
コンビニで何を買うのかというと
スポーツ新聞 缶コーヒー つまみかスナック菓子 半年前まではタバコも
禁煙🚭に 過去何度かトライしたが
禁断症状が出てくる頃になると、獰猛になり、人間離れした顔つきになってくる🧟♂️
結局また逆戻りして リバウンドすることに
だから今回は珍しく長く続いていることになる
我が家は男家系で男が多いが、亡くなった舅も 義弟達も 息子達もタバコは吸わない
夫だけが 12〜3歳の頃から吸ってるらしいから、もうかれこれ タバコ歴 60年!
以前はさほど気にならなかったタバコの匂いも、歳を重ねるにつれ 段々鼻につくように ましてや最近は 加齢臭も加わって!😖
ららにとってもタバコ🚬の害は見過ごせない
近くにいるとクシャミ🤧する
夫が本気で禁煙🚭し出したのは、ららへの影響を心配したからのようだ
体の小さいららにとっては、人の何倍も害がある筈!
禁煙🚭宣言するたびに 懸賞金をつけたりして応援したのだが 何度も裏切られる結果に!
まったく、懸賞金詐欺じゃ!!
その夫が11月28日の早朝、いつものようにコンビニに向かったのだが、その日の朝は気温がマイナスになってて 路面が凍っていたようだ ましてや橋の上はもっと凍っていた筈
こち亀の両津くんみたいな夫は、買い替えたばかりの新しいスタッドレスタイヤで
るんるん気分で コンビニに向かっていただろう
米代川に架かる 銀杏橋の手前で道路は 大きく左カーブになっている
カーブを過ぎて橋の上に乗った所で 滑って大きく 2回転半
ダブルアクセル…か??
新しいスタッドレスタイヤを過信したのか?
スピードを出し過ぎていたか? 多分後者だろう!😵💫
まだ積雪が少ないこの時期は、スピード感覚の切り替えが出来ていないから 雪道での事故が多くなる
ドライバーの脳🧠に 冬道の危険さがまだ インプットされてないから!
横倒しになり 運転席から出られなかった夫は 幸いにも 近くで事故を見ていた運送会社のひとに 助手席のドアから引っ張り出してもらったそうだ
運良く 対向車がいなかったことで 自分の一人相撲で済んだ
何よりもその時 ららを助手席に乗せていなかったことが 不幸中の幸だった!
もしも 対向車があったり ららが乗っていたラ………と考えると ゾッとする😱
車は当然 ボコボコになり 窓ガラスは割れ 新しいスタッドレスタイヤは裂けて 重症だったが
不思議なことに 夫は目に見える怪我はしていなかった
なんて頑丈な奴なんだ!?
後になってからあちこち痛かったようだが、その時はビックリして緊張していただろうし
私への言い訳もあって どこも痛くないようなことを言っていた
幸いなことに お隣さんが車関係の仕事をしていることもあって すぐに対処してくれ 重症の軽トラは即入院
私が事故のことを知ったのは それから1時間以上も後になってから
そんな事になっているとはつゆ知らず
その日私は 主婦仲間3人で いぶりがっこを漬けている最中だった
軽トラックはその後 修理に1ヶ月程かかり 車両保険にも入ってなかったから 費用も¥☆○万円かかった😮💨
これでしばらくはおとなしくしてるのかと 思いきや
次の日からは 代車の軽トラは無視して 私の車に乗って またコンビニへ
本当に学習しない コンビニオヤジです!🥸
今朝も元気に こち亀の両津くんみたいに
張り切って コンビニに 出かけて行きましたよーーー」やれやれ😂