![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41525484/rectangle_large_type_2_0308806b4ebd42aa47c73a6c4f842aeb.jpg?width=1200)
20201224NoseWork
DoggyTalk、本日はようこ先生の仕事場にお邪魔してのドル爺やのノーズワークレッスン。モモちゃんと同席。
穏やかな空気感を纏うモモちゃん、サーチもじっくり丁寧に嗅ぐスタイルが、なんともほんわか。 静かなサーチの中でも意欲が高いのが感じられて、終了してもなお、まだまだふつふつと滾る意欲がなんともエネルギッシュ。他の方のWankoを拝見、応援、観察するのが、ノーズワークのまた面白いところ。
学びも気づきも多いけど、何より、その頑張る姿にこちらも元気をいただく。
ドル爺や、新しい環境+オブジェクトとインテリア、ミックスのフィールド。以前なら新しい環境に対しての萎縮やストレスでマーキングするのが常だったドル爺、ノーズワークをするようになってから、環境への適応能力が上がったように思える。
新しい環境でも不安からの匂いかぎではなく、わくわくして嗅ぎまわる姿はうれしい限り。
あああ、奥が深い!ノーズワークほんとに面白い。それとあわせて、自分は犬という種と、どういう関係性でつきあいたいと思っているのか、それを掘り下げ考察するにあたっての切り口としてもよい。