2024/11/04-10 ごちゃごちゃ
4日(月・振休) 晴れ エール
昨夜出したメールの宛先を間違えているとの知らせ。
団体のスタッフ宛の内容を、会員全員に送ってしまって冷や汗。
忘れものの件に続き、これはよほど気を引き締めていかなければ。
今日のミッションは、母の実印を確認することと、施設からの要請であるフリースのはおりものを用意すること。
気が重いのは実印だけど、これはあっけなく発見できた。
前に見た通り、実印のような形のが2つあり、どっちも母の名前だ。
ならばとコンビニで印鑑証明を取ってきて、本物を特定できた。
では残ったもう1本は何なのかは、あまり気にしないことにしよう。
大変だったのは、フリースの上着。
お店を6件も回ったけど、ボアフリースやファーフリースばかり。
疲れ果てて、色が暗くて敬遠していた無印良品で買った。
ところが、セールの最終日とあって、レジがすごい列。
こんなことでお天気のいい1日が終わってしまった。
母の家の前で、隣家の息子らしき人と出くわした。
隣家も母の家同様、最後の住人が施設に入居したと聞く。
お互いにおつかれさまと心のなかで声をかける。
5日(火) くもり時々雨 カラフル
眼科の予約の日。
不便を感じた時にすればいい、と聞いていた後発白内障による濁りをレーザーで取る処置をした。
専用のYAGレーザーというのを使うらしい。
厳密には手術に分類されるが、目薬での前処置と専用のコンタクトレンズを使って、検査の時のような台に座り、向かい合った医師がシューティングゲームのように発射していく。
麻酔の効果か痛みは全くなく、あっという間に終わった。
いくつか合併症が懸念されるのと、しばらくはまぶしさ、飛蚊症は仕方ないという。
それでも散瞳薬の効果が薄れるにつれ、鮮やかな世界が戻って驚く。
一言で言うと「世界は濃い」
病院に行く前には、一昨日、忘れてきたカーディガンを預かってもらっているお宅に取りに行った。
そこそこ遠いのに、届けようかと言ってくださったり、取りに行ったら行ったでお土産をいただいたり、恐縮することしきり。
こころの温かい人はどこまでも温かい。
6日(水) くもり時々雨 くっきり
これから結婚するという夢を見た。
詳細は覚えていなくて幸いだ。
昨日、病院で某さんに会ったのが関係している気がする。
向こうから朗らかに声をかけてくれた彼女も、いろいろの問題を抱えていると前に聞いた。
病院に行くにもおしゃれにベレー帽が載っていた。
朝起きたら、見え方はさらによくなり、彩度に加えてシャープネスを上げた画像編集された世界にいるようだ。
よく見える=見たいものも見たくないものも見える。
最近シミが薄くなったと思っていたのは見えにくいだけだった。
楽譜を開くとスタッカートも付点もリピート記号のテンテンもよく見えるのはうれしい。
3Dな小さい浮遊物は医師の予言通りの飛蚊症だが、飛蚊症にも色々あるのだな。
もやしもんを思い出す。
行けるようになったので週末のイベントに参加の連絡。
午後、母の施設に一昨日買ったカーディガンを届けることもできた。
昨日もらったサツマイモの入った蒸しパンも一緒に。
7日(木) くもりのち雨 二度あることは
視界がスッキリして、部屋のホコリやごちゃごちゃもよく見える。
掃除、さぼっていたからな。
午前は片付けに費やすと決めて、たまったラジオの録音を聞きながらとりかかる。
そのあと買い物に出て、本屋に寄り、活字がまた帰ってきたのを確かめる。
グレーの文字も明朝体も読めるようになったけど、文庫本は相変わらずだめみたい。
「3か月でマスターするピアノ」のテキストをつい買ってしまった。
明日の深夜にまとめて再放送があるらしいので録画予約。
先日、メール誤送信を知らせてくれた人が、同じミスをしてしまった。
恐るべきシンクロ。
8日(金) 晴れ フォカッチャ
見え方が昨日までとは少し違い、飛蚊症が増悪。
浮遊物がくっきり大きく、ピリオドが小蝿ぐらいに、数も若干増えてうっとうしい。
ピカピカの晴天、青空が呼んでいるけど家でいろいろ。
明日の準備は少しだけ、これでは画面見るの辛いなー、特にひとのスマホ画面を横から見るのは気が重い。
明日に備えて、作りおき少しと同時進行で、フォカッチャも焼く。
オーブンの熱がうれしい季節の到来ではある。
9日(土) 晴れ のっけ弁当
今日はパソコンサポート関係のイベントで少し遠出。
残り物、冷凍ものフル回転の雑なしろもの。
視覚障害者関連のイベントは、場所を考えるとまあ盛況だったけど、パソコンの相談はほとんどなし。
専用の機器やスマホの話ばかりで、それも当事者スタッフが皆持っているiPhoneよりも、高齢者が多いこともありAndroidが案外多い。
一般の人たち同様に、値段が高くて手が出ないこと、キャリアがガラケーやガラホからの買い替えを強く勧めた結果ではないか。
Androidにもアクセシビリティ関連の機能があるから勉強しなければという思いと、機種によって違いの大きいAndroidを任されてもという思いと。
そして、今日は一昨年亡くなった友の命日。
多少の無理をしても今日は参加しようと思ったのは、この活動を通して出会った友人だったからだ。
なんとかやってるよ、今のところ。
10日(日) 晴れ 楽器練習
昨日は立ちっぱなしに近くて、今日は足腰がよれよれでぼんやり。
そうだ、昨日の録画の『3か月でマスターするピアノ』を見なければ。
子供のころ、NHKでピアノレッスンの番組があって、ピアノも弾けないのに見るのが好きだった。
十分上手に弾ける(ように見える)生徒に、重箱の隅をつつくような指摘をする先生、素直に反応する生徒、というやり取りがちょっと怖い、そう、怖いもの見たさのような感覚だった。
番組ではエリック・サティーの『ジムノペディ第1番』が取り上げられるらしい、どのように扱われるのか、初心者だというけど、ほんとに弾けるようになるのか、とまたも興味本位だ。
ところが見てみると、昔習ったのとは大違いで、説明もわかりやすく楽しい。
よっこいしょと指またぎとかやらないのね?
ああ、この番組を見てピアノを始める大人が増えるのだろうなと、ちょっとぐらっとくる。
でもでも、他の楽器にも当てはまることがたくさんあり、大いに参考になるし、思い当たる。
5分でいいから毎日弾くことで頭と手が神経でつながり、ある日突然弾けるようになる、などは楽器を練習する人なら理屈はわからなくても経験していること。
楽器を習得する醍醐味であり、辛抱のしどころでもある。
姿勢が大事なことは、リコーダーのレッスンでいつも言われていることだし、薬指と小指の動きを良くすることが大切なのも同じだ。
今日は1回分しか見なかったけど、ああ、おもしろかった。
心なしかリコーダーの練習にも身が入る。