![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75783752/rectangle_large_type_2_2f0297956fc2acbd035ddce9b3fe2763.png?width=1200)
Photo by
manatsunosaru
スティングの言葉がカッコ良すぎて
先日Facebookで流れてきたスティングの言葉。
![](https://assets.st-note.com/img/1649130620975-95nINdTBsn.png?width=1200)
ジャーナリストによるインタビュー
インタビュアー「あなたはどこに住んでいるの?」
スティング「あー、世界中だよ。たいていはホテルに住んでる」
インタビュアー「でも、あなたが ”家に帰る” っていうとき、どこを意味してるの?」
スティング「トゥルーディ(奥さん)がいるところ。彼女がいるところだったらどこだって僕の家だよ」
ああ、こんなことをスティングに言われてみたい。笑
まあ、うちの夫は言わない。同じようなことを思っているはずだけど、そういうキザな言葉がさらっと出てくることはない。
・・・で、この記事を読んだ翌日くらいにはたと気づきました。
こんな格好いい言葉を言ってもらうことばっかり考えてて、私が言うことにはまったく考えが及んでなかった。笑
「あなたがいるところが私の家よ」
・・・って言ったら、男性は嬉しいものなんだろうか?
私は昔、こんなことを言われたことがある。
Your home is wherever you shine.
あなたが輝く場所が、あなたの居場所。
私は、夫と一緒で輝いているだろうか。
私たち夫婦は一緒にいて幸せだけれど、ちゃんと、輝いているだろうか。輝いていることを、彼の前で見せているだろうか。一緒にいて嬉しいと思っているけど、それをちゃんと伝えているだろうか。
言葉は大事。
伝えようと思う。
スティング、格好いいなあ。
来週、スティングのコンサートです。2020年から延期になっていたものがようやく開催されます。
先月末、バンドメンバーがCOVID陽性とかで、コンサートがキャンセルされていましたが・・・。
待ち望んだスティングのコンサート。楽しみすぎる。無事開催されますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![かよ|ロンドン在住、楽しく人生をクリエイトするシュタイナー教師&経営者 石川華代](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105722589/profile_89f3a95be2a42a3eb4212e155900ad10.jpg?width=600&crop=1:1,smart)