![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94350824/rectangle_large_type_2_da4dca5f684fc0d0c25f74e00859b511.jpeg?width=1200)
2022年を振り返ってみる
なにをどう振り返ろうかと思いながら…
悩みつつも
やっぱり…私の一年を振り返るなら!
埼玉武蔵ヒートベアーズを抜きには語れないし、推しの話も(笑)
月別で語れればなんて思います。長くなりそうですが良ければお付き合い下さい。
<1月と3月>
今年の1月は初めての自主トレ見学を出来る機会をいただき、年明け初めてカメラを持ち球場に向かうワクワクと早い時期に動く選手を見れる嬉しさと向かうドキドキで、気持ちが高鳴ったのを今でも思い出します。
シーズン中はユニフォームでしか見れない選手達もトレーニングウエアで新鮮なのと、色んな表情を見れてカメラで撮るのも自然と枚数が増えました(笑)
その中に下記の写真のように推しの小野寺賢人投手の姿もあり普段見れない練習姿を見れたことは凄く貴重でした!!
キャッチボールひとつにしても意識高い選手やなと節々に感じる事も出来、私には行って良かったなあ!と思う1日でした☺️
![](https://assets.st-note.com/img/1672291064750-WLbHMEfZ44.jpg?width=1200)
3月は開幕がすぐ近くということで、初めての出陣式に参加。
練習まで見れてシート打撃まで見れるという素晴らしさ!(笑)
この日の小野寺くんは前日登板した為スロー調整。
その代わりと言ってはなんですが…中嶋くんがシートに投げる偶然に遭遇!!
復帰して直ぐな為、中々上手くいかないこともあったにせよ。投げる姿が見れたことが嬉しかったです!
![](https://assets.st-note.com/img/1672292191480-Vr5C7WeaFG.jpg?width=1200)
2人を一緒に撮れる喜び!今年はたくさん撮りたい!!ってこの日思いました!
<4月から6月>
4月9日に無事に開幕を迎え
私の開幕は4月10日の栃木県小山市にある小山球場での開幕2戦目!
そう、小野寺くんの今季初先発日です。
NPBでもこんな待ったことがないやろう!ってくらいに予告先発を待ちました(笑)
ある程度予測はついててもいざとなると…ドキドキするもんですね(笑)
この日は小野寺くんが好投だっただけに勝ちたかった試合でしたが、ベアーズの応援で1人で遠征するのも初でしたし小野寺くんが投げるのを見れただけでも私には嬉しすぎました!(結果は引き分け)
4月13日のホーム開幕戦は
由規投手兼任コーチが先発!昨シーズンの最終で見て以来。
打線が大爆発で大量得点で片山さんに根井くんが大活躍!!
見て!撮って!楽しすぎました!
片山さんのお立ち台はスポーツドリンクの掛け合いの嵐でした(笑)あの後洗濯大変やったんでは?(笑)
小野寺くんの4月のもう1試合の先発と言えば!
忘れてはいけない4月24日の東松山の試合!
この日は天候がかなり心配で相手は勢いあるアスプラ!
私が見た開幕2戦目よりも更に躍動していて、アスプラ打線も打ちあぐねているのがよく分かりました。
雨が降ろうが自分の投球を出来る小野寺くんは素晴らしすぎました!!この日も最後まで投げきって
「1勝」を挙げ2022年初お立ち台!
フェルさんのホームランは効きました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1672294456766-VwBvqGBkOn.jpg?width=1200)
5月は…
5月1日のさくらでの先発は残念ながら雨天中止。。
そのスライドでGW期間
5月3日に横須賀スタジアムでの登板!
ここも急遽前日に予告で知って行くことに(笑)
2回目の遠征!ビジターは練習から見れるのと二軍も使う球場で綺麗ですね〜
試合はここも小野寺くんらしさが出た投球。
引き分けでしたが、いい試合でした!
遠征の楽しさをさらに知る。
5月28日の初めての所沢開催!
この試合も神奈川戦。
初めての所沢航空公園での試合開催。
こんな近場で試合を見れる嬉しさ。
そう大きくないとは言え、綺麗な球場。
ブルペンが見れる球場はやっぱり好きやなあ!
小野寺くん前回に続き引き分け…内容も良かったのになあ。
でも
負けないのもエース!
やと、私は思ったし実感しました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1672299005138-6GfRYK7H92.jpg?width=1200)
6月7日の西武ファームとの交流戦は…
途中雨でノーゲーム…めちゃいいピッチングやったから、その先を見たかった。。
遂にその時が!!!
6月11日の飯能の試合、相手は栃木。
開幕2試合目で先発で当たったチーム。
この日ももちろんエースの投球。
見てて安心感。
打線もフェルさんにJJの大活躍で申し分ないほど!
2勝目を挙げる。
東松山以来の勝利!!
そして、この試合のお立ち台で生まれたのが
![](https://assets.st-note.com/img/1672300015227-WxKRcViPpp.jpg?width=1200)
でらほー!
こんな楽しい人やったんや?って思いました(笑)
この時から勝つ度にハッシュタグつけて写真上げるようになりました🤭
初めての神栖の試合!
6月18日初めて行きましたが…いやはや凄いところでした(笑)
まあ小鹿野に比べれば。。
中嶋くん移籍後初先発!群馬での映像では見たことがあったものの…まさか現地で見れるとは!
フォロワーさんには感謝です。
とにかく全てが新鮮でした。
中嶋くん武蔵に来てくれてありがとう!
![](https://assets.st-note.com/img/1672300890098-lUzNod9MNp.jpg?width=1200)
<7月から9月>
7月2日は今季初のニチガスDAY!
限定ユニフォームを着用しての試合で相手は巨人三軍。
6月末に空くんがTJを受けた為不在。
その空くんのユニフォームを着て小野寺くんは先発準備
その姿を見てエースの自覚と言うものも熱い気持ちも感じ取れました!!
試合は石森くんのタイムリーでサヨナラ勝ち!
小野寺くんの粘り強いピッチングがあったからやと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1672301572176-fEAK704Dyh.jpg?width=1200)
8月は試合数が多すぎでした…
かなり割愛させていただきます(•ᴗ•; )
8月5日は2ヶ月振りの…
7月の試合から約1ヶ月ぶりの試合。コロナで試合中止だったりで選手の体力を心配ながらも
試合が見れる喜びを感じた日。
だからこそスタートがエース小野寺くんの先発で嬉しかった。。
相手は…7月に当たったアスプラ戦。リベンジには申し分なし。
体力も気になったと思います。それでも自分のペースに持って行けるのはさすが過ぎます!
とにかくピンチを抑えた時の雄叫びとガッツポーズがかっこよすぎました!
![](https://assets.st-note.com/img/1672302810437-OFgsmZaYKR.jpg?width=1200)
そして2ヶ月ぶりの勝ち投手!!
お立ち台でのでらほー🐻
ホンマに良かった…🥲
8月11日の634CLUB冠試合では…初の〇〇
この試合は私も加入させて頂いてる634CLUBの初冠試合!!
先発はもちろん…エース!!
相手は神奈川…ピッチャーは乾さん。打線は乾さんを中々打ち崩せず、両ピッチャー譲らぬ状態
小野寺くんより先に乾さんがマウンド降り
遂に…町田くんが!
その緊迫する試合で7回裏にホームランを打ち、エースを助けました!!!
いやー痺れるなあ、と思ってたら…
小野寺くんが9回まで投げて
BCリーグに来ての初完封!!!
痺れるし、楽しいし。感動するし。推しの凄さに圧巻する神試合だった。。
お立ち台は仲良くべあほー&でらほー(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1672304747257-q16Ic6iTsA.jpg?width=1200)
9月はホーム最終とシーズン最終。
9月はホーム最終戦とシーズン最終戦。
長々と振り返ってきましたが、今年一年。
優勝まで手が届くかと思いながらも、茨城さんが落ちることなく、突っ走りました。
ベアーズファンとしてめちゃ悔しかったです。
9月3日の小山でのシーズン最終戦は…
引退、移籍、退団の選手たちが登板したりスタメンだったり…いくら入れ替わりが激しいとは言え
やっぱりいなくなるとなると寂しいです。
2023年は…優勝を!!!
西崎新監督を迎え、新しい戦力が入り既存選手との融合
もちろん優勝に加え、推しのエース小野寺くんの更なる飛躍。
選手たちの活躍。
最終はNPBに選手がどれだけいけるか?
早く、2023年シーズンが始まって欲しい!!!
ここまでお付き合いありがとうございました!
よく球場でカメラ持って写真撮りながら応援しているので、良ければお声掛け頂けたら嬉しいです。