
私と旅。〜2023年秋ver.③渋谷・原宿散歩&怒涛の帰福編〜
どうも。KAYOです。
少し間が空いてしまいましたが
先日の横浜遠征最終日の出来事を書いていこうと思います。
前回の記事↓↓
前々回の記事↓↓
ライブの翌日…
福岡に帰るだけの日…
それだけで終わらせたくない!!
私が今回ライブと同じくらい行きたかった場所…
それは…
渋谷と原宿!!(笑)
私はこの30数年間…
東京のど真ん中を歩いたことがありませんで…
相当の田舎っぺでございます(-ω-;)
幼い頃から「時代の最先端を行く」と言われるこの2つの街に行ってみたかったのです。
とにかく渋谷に行けば田舎モン脱出できると思ってました(笑)
昨年横浜に行った時も帰りの飛行機までの時間で
東京駅の方に行ってみようと思ったのですが
体調を崩してしまっていたこともあって断念してしまいました。
というわけで今回福岡に帰る飛行機は夕方の便を予約して
初めての東京散歩!!と相成りました。
横浜で迎えた朝…
せっせと準備をして出発!!

横浜駅から東急東横線に乗りいざ渋谷へ!!
しかし…私はここで早くも都会の洗礼を浴びることに…
乗車したのは…なんと…通勤快速。
「快速だから早く着くでしょー」とかるーーーーーい気持ちでいたら…
大きなキャリーケースを引いて乗り込んだ私は場違いすぎた!!
もう立ってるのがやっと
「田舎モンが通勤快速に乗るもんではない」と思い知らされました(-ω-;)
30分ほどで渋谷に到着。
運よくロッカーにキャリーを預けることができたので
渋谷の街に繰り出しました。
(注)この先…写真が非常に少ないです(笑)
いろいろ写真撮りまくってる姿が田舎モンと思われないように
そして歩くだけでもかなーり疲れてしまったため写真を撮る余裕がありませんでした。
臨場感少ないですがご了承くださいませ。
まずは渋谷駅のハチ公口から駅の外へ。
ハチ公像の前には写真を撮る外国人の列ができていました。

ここからあの有名なスクランブル交差点を渡り
最初の目的地…
MEGAドン・キホーテ渋谷本店!!(笑)
なんで!?と思いますよね(笑)
私ドンキの爆買い動画を観るのが割と好きなんですけど
いろんな著名人・YouTuberの方が渋谷のメガドンキで撮影をしてらしたので
行ってみたかったのです
↑↑一番影響受けたのがこの動画(笑)
そして渋谷で行こうと思っていたもう一つの場所のオープンが
11時だったのでそれまでの時間潰しも兼ねていました。
三連休明けの平日ということもあって
人が少なかったのでゆっくり見れました…が…
前日までお客さんが多かったんでしょうね…
棚はスカスカで店員さんたちが総出で補充作業をしておりました…
いやーお疲れ様です
ここではよく行くドンキに置いてないものを見つけたのでお買い物しました。
そして時間になったので移動…
ポケモンセンターシブヤ!!


以前の旅記録を読んだ方ならご存知でしょうが…
私は旅行先に各種キャラクターショップがあれば必ず行きます(笑)
というかそこが目的です(笑)
そしてご当地グッズを買うのが通例です。
ポケセンでは地名の入ったメダリーフを買うのがお約束です(。・ω・)ノ♪
ところが…
渋谷のポケセンではメダリーフ設置してないとのこと(´;ω;`)
うーん残念(´;ω;`)
ここで作れるオリジナルTシャツなら“SHIBUYA”って入るよと教えてもらったんですが
そのコーナーが長蛇の列…というかみんなそれ目当て。
あっという間に60分待ちになり…予定が詰まっていたのでそそくさと退店…
時間が迫っていたので渋谷駅から電車に乗ります。
人生初の山手線乗車!!(田舎モン)
やってきました原宿!!
(竹下通りのゲートの写真すらない…)
時間が迫っていたのでさっさと移動して竹下通りから少し外れた通りへ…
こちらのお店でランチ(。・ω・)ノ♪
原宿でランチができる場所を事前リサーチしていて予約を取っていました。
ここで予約を取った決め手は
「ランチセットのサラダとスープはおかわり自由」
普段から野菜をしっかり食べることを意識してるので
いいお店見つけました(*´ω`*)

オリーブオイルに漬け込んだトマトおいしかった!!

お昼を済ませた後に竹下通りを歩き
今回の東京散歩最大の目的地へ…
りんご飴専門店“Candy apple”の原宿店!!
最近TikTokで頻繁に流れてきてて
すっっっっっごく気になってたりんご飴屋さん。
動画に写ってるりんご飴がめちゃくちゃおいしそうだったので食べたかったのです!!

もぉ…めちゃくちゃおいしかったです!!
りんご丸ごと1個分なので結構お腹ふくれます(笑)
今全国各地にどんどんお店が増えてるので
近くにできたら…と思っていたら…福岡は既に天神にありました(笑)
今度行ってみようと思います!!
りんご飴を食べた後にもうひと食べ!!(笑)
ラベルフルーツのフルーツオレ!!
これも原宿散策の動画の中で見つけて行こうと思ってたところ。
自分の名前のラベルが貼ってあるボトルに入れてもらいます(。・ω・)ノ♪
注文はネットでオーダーします。(メニュー選択、入力する名前など)

今回はストロベリーオレにしました
フルーツがゴロゴロたくさん入ってておいしかったです!!
お腹いっぱいになったので次に向かったのは
キディランド原宿店!!
ここにはすみっコもリラックマもクロミちゃんも
旦那が好きなコウペンちゃんのグッズも置いてあるので
行かない理由がないです!!(笑)



返事も爆速できました(笑)
とここでタイムアップ(´;ω;`)
まだまだ見れていないお店はたくさんありましたが
渋谷にキャリーを取りに行き空港までの移動時間、空港に着いてお土産を買う時間、
保安検査場の混雑具合なども加味して
後ろ髪ひかれる思いで原宿を後にしました。
渋谷で一旦降り荷物を回収し
渋谷から山手線に乗り品川へ。
品川で京急に乗り換えて羽田空港に向かいました。
空港に到着後お土産を購入して手荷物を預け
保安検査も思っていたほど混雑はなく飛行機に乗り込みました。
ところが…ここからがまた大変だったのです…
まず…離陸が遅れました。
福岡空港の滑走路が混雑しているため離陸を待ってくれということに加えて
直前で滑走路が変更になったため約20分くらいかな…待ちました。
やっと離陸したと思ったら…まぁ揺れる揺れる…
羽田→福岡は気流に逆らって飛ぶのである程度は揺れるんですが
この時はとんでもなく揺れました。
ゴゴゴゴゴと揺れた後におしりがヒュンとなる…(これ伝わるかな??)
これが数回続いたためずっと肘掛けを握っておりました(´;ω;`)
途中トイレに行きサービスのジュースを飲み
着陸態勢に入ったところで
「滑走路混んでるから着陸待ってくれ」の指令が飛んできたらしく
しばらく上空を彷徨うことに…
奇しくも二度目の尿意が襲ってきておりトイレに行きたいけど立てない…
本当に『着陸が先か膀胱の決壊が先か』のせめぎ合いでした。
やっと飛行機から降りて真っ先にトイレに向かい
正味50分程到着が遅れていたことを知りげんなりしました。
地下鉄に乗り博多駅へ向かうと
急にやわやわの麺の福岡特有のうどんが恋しくなり
博多駅バスターミナルの牧のうどんで晩ご飯食べました。

予定では地元駅まで快速で帰るつもりでしたが
この時点で疲れ果ててぶっ倒れそうだったので
急遽でしたが特急の指定席を取り確実に座れるようにしました。
自宅に到着する頃には3日間キャリーを引っ張り続けた右手はもう限界で
握力がほぼなくなってました(アホ)
そんなこんなで私の横浜遠征は終了しました。
最後がやっぱりえらい目に遭いましたが
無事帰って来られてよかったです。
実は今年の冬…またしても遠征を控えています(笑)
次の舞台は…
大阪!!
その準備もぼちぼち進めていかないといけないです…
遠征大変だけど…楽しいので可能な限りは行けたらいいな…
今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました。