
リタイア人の徘徊日記(3)埼玉|秩父あしがくぼの氷柱
2022年1月。タイから帰国して最初の冬。
南国からの帰国者は初年の寒さがきついよ、と皆に言われていました。
しかし、こんなに厳しいとは思いませんでした。
一年中暑いので毛穴は開きっぱなしで閉じない。
寒くても断続的に身体から熱を放出し続けて冷えるのなんの。
ずっと家に引きこもり、猫と一緒にこたつで丸くなる。
そんな屍のような日々の中、姪が氷柱を見に行こうと言う。
ただでさえ寒いのに氷を見に行く!? ジョーダンでしょっと思ったけれど、予約を取った同行者がキャンセルになって困っていた。
えーい、こうなったらヤケクソ。限界の寒さに身を置いてみよう。

日没前に到着。ここのお食事処は18時には閉まってしまう。市内で夕食を済ませた方がよいです。

おー、凄い。寒いー!

まもなく、ライトアップ開始。



すぐ近くに西武鉄道の線路があって電車が通る。車窓からの眺めもいいだろうな。

氷柱の中を走る電車の写真を撮ろうとする人たちも大勢いました。幻想的な光景です。寒いのにご苦労さんです。

タイ人が喜びそうな写真撮影用セット。日本人もこういうの好きだったのか。

駅と駐車場。帰る頃には寒さもあまり感じなくなってきました。感覚が一時的にマヒしたのかも。翌日からまた動けなくなりましたから。
(2021年撮影)