
リタイア人の徘徊日記 (144) 長野|わさび農園で
2023年10月。長野から松本へ移動。その間に立ち寄ったのがわさび農園。
長野といえば、わさび。なのかな。
その辺の知識は極めて乏しく、この農園の存在も長野に着いてから見つけるという体たらく。

雪を抱いたアルプス山脈に見とれつつ到着したのは大王わさび農場。
広大な敷地にわさび畑、レストラン、カフェ、遊歩道などがあります。
テーマパークみたい。



お天気に恵まれた連休ということもあり、すごい人出です。わさびごはん定食が有名なレストランは長蛇の列。

ランチは夕飯に影響しないように軽食で済ませることにしました。

わさびコロッケバーガー。美味。

湧き水の水出し珈琲にモンブランソフトクリーム。イチゴのフィナンシェ入りパフェ。どちらもアタリ。


わさび土産爆買い。わさびかりんとう、わさび煎餅も。これでしばらくうちごはんはわさび料理三昧となります。
(2023年撮影)