![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92386657/rectangle_large_type_2_526aa939d75d3972bd242ebbe803f0ed.jpeg?width=1200)
リタイア人の徘徊日記(2)埼玉|秩父の小鹿野はライダーの町
埼玉県秩父郡にある小鹿野町。夜祭で有名な秩父市や埼玉屈指の観光地長瀞に隣接しているため、ほとんどの観光客は素通りしてしまうようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669894607016-XVjnWGNvvI.jpg?width=1200)
なんとなくここに滞在してみようと思いました。観光スポットのひとつ小鹿神社。住宅街を抜けると鳥居が見えてきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669894683334-sdO4ah9Bvr.jpg?width=1200)
歴史のありそうな神社です。
![](https://assets.st-note.com/img/1669894834535-JBru9Awy5W.jpg?width=1200)
この町が力を入れているのが、秩父をツーリングするライダー達へのアプローチ。ライダーフレンドリーな場所としてここに滞在してもらうのが狙いです。
他の町にはない、バイク専門の駐輪場があったり。
このロゴ、かっこいいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1669894956506-OrAY2qT0a6.jpg?width=1200)
ライダー歓迎のカフェレストラン。店内はバイクグッズが展示されていました。
バイカーに注目したのは面白い取り組みですね。先ほどの小鹿神社にはバイク専門の交通安全御守りがあって、ライダーの人たちが参拝していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669896095105-NQt9slhFWH.jpg?width=1200)
神社ののぼり旗にもバイクロゴマークが。
![](https://assets.st-note.com/img/1669895449766-t0hPv4ALsc.jpg?width=1200)
小鹿野町は平安時代からの歴史がある古い町。メインストリートには趣のある木造の商家があちこちに見られます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669895600954-R2a5jS3IHu.jpg?width=1200)
そして、小鹿野は歌舞伎の町だそうです。住民が役者から裏方まで担う地歌舞伎。一度観てみたいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1669896298171-LKYL7hegwi.jpg?width=1200)
町中の小さな宿に宿泊。手作りの果実酒と抹茶がウェルカムドリンク。カラフルな浴衣がたくさん用意されていました。迷うなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1669896458950-HkIMX70Y7b.jpg?width=1200)
ロビーラウンジ。ここでワーケションするのもよさそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1669896646792-rKB0q2CelA.jpg?width=1200)
ゆっくりお湯に浸かって、夕食時には秩父のお酒の利き酒セット。
帰りには酒蔵に寄っていこうと決めました。
華やかな観光地ではありませんが、静かにのんびり過ごすにはいいですね。
(2021年12月撮影)