
リタイア人の徘徊日記(18)新潟|燕三条の道の駅は毎日がモノづくり見本市
職人の町、新潟県燕三条には前々から行きたいと思っていました。
2022年10月、上越新幹線ときに乗ってわくわくで出かけました。

燕三条駅に到着。駅構内の装飾や広告からモノ作りの町のアピールが満載。

大きな駅。でも、駅の周辺はとてものどか。車道も歩道も広い!

到着後の夕飯はご当地グルメ、三条ラーメン。お店おすすめの濃厚醤油タンメンを注文したらすごいのが来てしまった。もちろん完食。お腹パンパン。

お店のお水用ゴブレットがお洒落な真鍮製。生ビールもこちらで。なんだかいつもより美味しく感じてしまって、早くも匠の技体験。これ、欲しいな。

翌日、さっそく朝一番で道の駅燕三条物産センターへ。駅からも歩いていける便利な立地です。

入ってみると。。。おぉ~、すごい。燕三条の工房の商品がショーケースにずらずらっと展示されている。
興奮してしまいました。







どれもこれもため息が出る。ううう。欲しいものだらけ。


奥にはショップがあります。買いすぎ注意。

匠の技、堪能しました。定期的に通いたいです。
(2022年撮影)