
東南アジアの風景 (214) タイ|チェンマイ ご利益たっぷりの丘の上の寺院
チェンマイの山の寺院といえば、誰もが訪れるドイ・ステープ。
確かにドイ・ステープは由緒正しき寺院。常に大勢の観光客でいっぱい。
しかし、タイ人がチェンマイでご利益を求めて出かけるのは別の場所らしい。
それが、ワット・プラタート・ドイ・カム。ドイカム寺院です。
チェンマイの中心から南西、15キロの丘の上にあります。


願い事をかなえてくれるのはルワン・ポー・タンチャイ仏。お祈りする人たちで混み混み。お供えのジャスミンの花が山と積まれ、香しい匂いが漂っています。

皆さんの願い事はお金持ちになること。この仏様に参拝すると宝くじに当たるそうです。これはお祈りするしかない。

その他、丘の上から地上に向かう仏様達。

根釈迦仏。

こちらがご本尊様?

そして大仏様。

テラスからの眺め。階段で寺院まで上ってくることもできますが、誰もいない。(笑)暑いですもんね。
お寺の境内にも、参道にも宝くじ屋さんがいっぱい。
タイ在住の友人も買っていました。
丘の途中にはロイヤル・プロジェクトのショップがありました。
野菜類が多い。この大量のトマトがなんと90バーツ(340円)

ドライバーさんも大量購入。
友人の宝くじは果たしてあたったのでしょうか?
(2022年撮影)