【悲報】100記事書いても収入0、原因とメンタル維持する方法【対策】
カヤマサです。
ブログ100記事書いたけど、収益どころかPVも全く伸びません。
なぜこのような結果になったのだろうか?
今までじぶんが実施してきたことを振り返ってみました。
どのような記事を書いていくと結果が出せないのか検証します。
現在3人の子供を育てながら、会社勤めをしているサラリーマンパパです。
フリーランスを目標にマーケティングスキル、ライティングスキルを磨きながらブログ記事を更新し続けています。
毎日更新とはいきませんが、ブログ開始から140日経過しました。
そして先日ブログ100記事を到達しました。
しかし、結果は散々なモノです。
今まで継続してきて足を引っ張ている記事であろう特徴は、
・日記ブログ
・商品情報サイトをまとめただけで独自性に欠ける
・実績がないため説得力と信憑性に欠ける
以上3点です。
ぶっちゃけ初期の頃のブログは公開するのが恥ずかしいくらいにヒドイ内容です・・・。
徐々にライティングの技術を向上したおかげで多少はマシになってきました。
それではこれまでのブログの反省を踏まえ紹介していきます。
1.100記事書いても成果が出ない理由とは
ここまで苦労しました
しかし、結果は散々です・・・。
苦労のわりに現実そんなに甘くないと痛感しています・・・。
途中、続けていくことに意味があるのかと何度も自問自答してきました。
ではじぶんの記事が伸びない問題点とは一体どんなところだったのでしょうか?
1-1.日記を書いても誰も読まない
芸能人や有名人なら十分読まれますね。
しかし、じぶんはただの一般人・・・。
そんな人の日記には全く興味を持ちません。
じぶんも知らない他人の日記には興味はありませんから。
そんな記事を書けば読者は集まらないのは当然ですね。
1-2.他人の記事をみても分かることは価値がない
よくある情報サイトを模写したような記事です。
公式サイトに行けば大体乗っている情報を、じぶんの文章に書き替えただけでは何の価値もありません。
それだったら公式サイトに行って詳しく情報を取り入れた方が確実ですよね。
じぶんならまとめサイト(キュレーションサイト)があることは嬉しいですが、もう一度公式サイトでしっかりと確認します。
1-3.読者のためになる情報はどこにあるの?
何を目的に記事を読みにきているんでしょうか?
読者の必要としている情報がなければ、その記事の価値はゼロです。
商品や情報を提供するだけで、根本的な目的から外れてしまっては、どんなに一生懸命書いてもゴミ記事にしかなりません。
例えば商品紹介記事では、自分自身が商品を購入する時にどんなところに注意すべきだとか、こんな点で気になったのでおススメですとか、じぶんの意見を書くことで独自性がでます。
読者はこうした自分以外の人の意見を参考に気になるところを徹底的につぶしていくんじゃないでしょうか?
よくある商品レビューと同じですよね?
じぶんも良く他の人の意見を参考にします。
読者は他人の意見を聞くことで、じぶんの不安や悩みを解消できます。
こうした読者の気持ちをしっかりとつかむ必要がありました。
2.100記事までは勉強の日々
いろいろ学ぶことはたくさんありました。
100記事書いたことで失ったものと言えば「時間」と「労力」です。
しかし、それ以上に得られるモノもありました。
2-1.書けば直すところが見えてくる
どんなところが今のじぶんに足りないのか?
視覚化することでドンドン文章力が向上していきます。
実際に始めたばかりの頃に比べると、文章力が向上したのは明らかです。
書けば書くほどじぶんに必要なスキル、情報がわかってきます。
「ブログはとにかく書け!」とはそういうことなのかと、書き続けることで気づいてきました。
2-2.記事を書いていくと文章が変わっていることに気づく
前章と被ります。
結局は書かなければわからない。
これが結論です。
じぶんが現在参考にしているマナブさんの「manablog」はホントに情報の宝庫です。
ブログは書かなければ先は見えない。
改善するにしても記事がなければ何も始まりません。
2-3.いろんなブログ記事や書籍を参考にじぶんに落とし込む
人の文章をマネすること!
これが一番の方法です。
もちろんコピペはダメですよ!
いろいろなブログを拝見しますが、その人の個性が溢れる文章が山ほどあります。
しかしたくさんのブログを見ていると共通している事として、ある程度の「型」が存在していることに気づいてきました。
その「型」をじぶんの個性に落とし込むことでより独自性のある記事が完成します。
人に読まれる記事は、読みたくなるような文章構成になっているのがほとんどです。
そうした文章を書けるように、とにかく書いてじぶんのモノにしていく必要があります。
個人的にここが一番難しい課題だと感じています。
3.継続がつらくなった時の対処法
結果がなかなか出ないとマジで落ち込みます・・・。
努力のわりに結果がショボすぎるからです。
こうした問題に直面して精神にダメージを受けた時に、じぶんが実施した方法を紹介します。
あなたに効果があるかわかりませんが、試してみる価値あると思います。
3-1.他のブログとの比較をやめる
これをするとホントに心折れます・・・。
「じぶんの記事に価値なんて無いんじゃないか・・・」
「じぶんの記事よりこっちの記事の方がぜんぜん良いじゃん!」
「じぶんの書いてる記事って誰も読んではくれないだろう・・・」
負のスパイラルの始まりです。
じぶんは何度も起きました。
とくにパパブログ関係を見た時には落ち込み度急降下です。
ジェットコースター顔負けなくらい直滑降でした。
他人は他人、じぶんは自分と割り切って取り組むことが大切です。
分かっていてもなかなかうまくいかないものです。
しかし、こういう状態が続くようだとじぶんはこんな方法でさらに発破をかけます。
3-2.妻にこれでもかと奮起させてもらう
ホントに心の支えです。
妻が居なければ今のじぶんは存在してません。
そのくらいおおきな存在です。
こればかりは結婚している人にしか実践できません。
しかし、独身の人でもお互いに切磋琢磨している者同士、励まし合うことができます。
ブログを継続していくには周りの応援してくれている人の声は必要だと強く感じました。
これからも落ち込むときには、思いっきりケツを叩いてもらいます!
3-3.ブログ本を読んでブログの本質を振り返る
あなたにしか書けないこと。
あなたしか経験していないこと。
他の誰にも書くことができない、独自性のある記事を書くこと。
これがブログの本当の目的ではないでしょうか?
じぶんが読んだ「ブログ飯」では、ブログを書いて生涯をたてた著書のこれまでのストーリーが読めます。
検索結果を意識してオリジナリティの欠けた記事を書いても、読者には面白味の欠けた内容だと読まれます。
さらに書いている本人すら楽しんでブログを継続する事は難しくなるでしょう。
たしかにブログを書いて収益を得ることを目標としているのであれば、少なからず検索結果を意識する必要があります。
しかし、その中でオリジナルな記事を書き続けることが、ブロガーとしての大事な心得じゃないかと思いました。
これからは個人の時代になっていきます。
ほかに負けないような独自性のあるブログを書いていきましょう。
4.まとめ
100記事はようやくスタート地点に立ったという感じです。
有名なブロガーは大体このあたりを最初の大きな壁だと言います。
100記事は、はじめは遠く感じる世界です。
しかし、実際に到達してみるといろいろなことを学ぶことができました。
ただ闇雲に記事を書いていてはいけません。
常に変化をしながら更新することに、100記事到達の価値があります。
途中つまずくこともあるかもしれません。
しかし、乗り越えた先にはじぶんの理想としていた現実に一歩近くなります。
あなたもじぶんの夢に向かって記事をたくさん書いていきましょう!
あなたの理想は、あなたの努力なしには手に出来ません。