![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90596144/rectangle_large_type_2_660eb3dc5da4f1b1c795af2b73fe6ade.jpeg?width=1200)
[簡単レシピ]カレーライスの翌日のカレーうどん
👨🍳カレーライスを作った日の翌日は、残ったカレーの鍋で、カレーうどんを作ります。
〈材料〉(2人分)
(A)カレーの残り:お玉1杯分
(B)だし汁:水400ml、つゆの素(3倍濃縮)50ml
(C)きざみネギ:適宜
(D)うどん(冷凍うどん):2つ
〈手順〉
①カレーの残りお玉1杯分ほどの鍋に、だし汁(B)を入れて温める。
(カレーとだし汁が良く混ざるようにかき回しながら温める)
②冷凍うどんをレンジで温めておく。
③どんぶりに、温めたうどんを入れて、汁①をかけて、きざみネギをのせる⇒完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1667712409918-l6YI1eJxic.jpg?width=1200)
〈感想〉
🧡家族からは、「おいしい!」という感想でした。
😊カレーの後は、鍋を洗うのが大変ですが、カレーうどんを作る事で、カレーも無駄なく食べられるし、鍋の汚れも落ちやすくなります。
〈追記〉
👨🍳カレーうどんをよそった後に、まだ少し汁が残ってしまいました。
そこで、ごはんを茶碗1杯分ほどその鍋に入れて、3分ほど煮て、お米が膨らんできたら、ふつふつしているところに、卵1個分をよくといてから流し入れて、少しふつふつとさせてから、火を消しました。
⇒卵とじカレーおじや、完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1667712584679-Ap4SYSmotT.jpg?width=1200)
〈感想〉
😅卵の栄養がプラスされたカレー味のおじやでした。油分が普通のカレーライスより少ないので、もしかしたら健康的かもしれません。
😅鍋にまた汚れがついてしまいました。
💚この他にも、簡単レシピを掲載しています。お時間あればご覧ください。
haruyo「簡単レシピ」 で検索できます。